建物解体ブログ

価格推移

投稿日:2006年3月13日 更新日:

薄型テレビ。既に買った方も購入を検討している方も
いらっしゃると思います。
先日の新聞に薄型テレビの価格がどんどん下がり、
現在1インチ1万円弱位という平均価格も来年の初め
には5千円位になるのではという記事がありました。

テレビに限らず、目的を同じとする商品は、生産者の体制
やコスト削減などで価格は時とともに下がっていくものです。
しかし、解体に関しては現在のところ、このような商品の
値動きとは逆の動きをしています。
確かに、個々の解体は合見積もりによって金額がさがる
こともありますが、長いスパンで考えると解体費用は
上がっています。

一番の要因はゴミ(産廃)の処分費です。これは個々の
解体業者の努力で下げられるものではありません。
まず第一にこのような処分費や人件費などの固定費
があるわけですから、あまりに安い見積もりは不法投棄
などを疑わざるを得ません。

商品のように決まった金額はありませんが、上記のような事を
考慮すればある程度の相場は見えてきますので、見積もりの
際はその点にも気をつけて業者を選定してみてください。(ス)

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

強風の影響 突然解体することになるケースも

こちら解体サポートへは、昨日から強風の影響によるご相談を多数頂いております。 ================================= 「昨日の強風で屋根のトタンがはがれてしまったので、至急 …

no image

談合疑惑再燃!

最近、また大手ゼネコン各社の談合疑惑が騒がれています。 急ピッチで可決した官製談合防止法改正案の施行直前になってこのような報道が過熱するのですから困ったものです。 渦中のゼネコン社員の中には「この業界 …

no image

解体以外のご提案も可能です!

「建物を解体した後、駐車場にしたいのでアスファルト舗装まで一緒にやって いただけますか?」 「倉庫を撤去してもらった後にガレージを新設しようと思っているんですが そこまで提案してもらうことはできますか …

解体費用の実例紹介

こちら解体サポートは、全国各地の解体業者さんをお探しの方から日々たくさんのお問合せを頂いております。 そんな中、解体サポートのホームページ上で人気のコンテンツとなっているのが、【解体費用例】です。   …

東京オリンピック開催決定の影響?

昨日は、とても数多くの方から建物解体に関するご相談を頂きました。 世に言う、今後期待される「消費マインドの改善」が影響したのかは分かりませんが、お問い合わせを頂いたなかには、 「東京でのオリンピックも …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031