建物解体ブログ

台風7号

投稿日:2005年7月26日 更新日:

台風7号が近づいてきているため東京は荒れ模様です。

この後、夜(家に帰る頃)にはもっとひどくなるようです。
怒られてしまうかも知れませんが、なぜか子供のときから
ちょっとワクワクしてしまいます。

さすがに解体業者さんも今日は仕事にならないようです。
それよりも、組んでいる足場養生が風で倒れたりしたら
大変ですから充分に注意してしていただきたいものです。

先日も地震がありました。。皆さんも解体するつもりのない
ものが自然の力で解体されないようできるかぎりの備えを
してください。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

不安を取り除く対応

解体工事などの建築関係の工事は、そう何度も経験するものではありませんよね。ましてや、工事金額は比較的高額なものが多くなります。そうなると消費者心理として、誰しも「失敗したくない」という意識が働くと思い …

捨てる神あれば拾う解サポあり

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 お昼休み、オフィスのエントランスにちょっと細工をしてみました。建物の構造上、げた箱と室内履きエリアが離れてて不便だったのです。 ちょうど、近所の畳屋さんでゴザ …

no image

解体工事の満足度

解体工事は、「つくる」ものではなく「無くなる」工事になりますので、そのサービス対価は非常に図りづらいものです。 ですが、先日あるお客様から非常に嬉しいメールをいただきました。内容は、ご紹介した業者さん …

豪雪地帯では…。

この冬は暖冬の影響でスキー場などでは記録的な雪不足となっています。 一方、「雪国の解体業者さん」にとっても実は深刻な問題が…。例年雪の影響で解体工事が出来ない季節には、除雪作業を主な業務とされている解 …

解体困難な現場2

先週もご報告した新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場。 業者さんから途中の現場報告をいただいたので内容添付します。来週、再度現場にお邪魔したいと思います。******************今週の月 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031