建物解体ブログ

台風7号

投稿日:2005年7月26日 更新日:

台風7号が近づいてきているため東京は荒れ模様です。

この後、夜(家に帰る頃)にはもっとひどくなるようです。
怒られてしまうかも知れませんが、なぜか子供のときから
ちょっとワクワクしてしまいます。

さすがに解体業者さんも今日は仕事にならないようです。
それよりも、組んでいる足場養生が風で倒れたりしたら
大変ですから充分に注意してしていただきたいものです。

先日も地震がありました。。皆さんも解体するつもりのない
ものが自然の力で解体されないようできるかぎりの備えを
してください。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

八百万の神

解体のご相談で、 「敷地に古い井戸があるんですけど、そのまま埋めてしまって大丈夫ですよね?」 といったご相談をよくお受けします。 神さまや、祟り、迷信といったものを信じない方からすると笑い話にすら聞こ …

no image

安心をどう届けるか

先日、工事が始まっている現場へ確認に伺い遠方に住んでらっしゃる施主さまへ画像添付してメールでご連絡させていただくと、うれしいメールをいただきました。   お世話になっております。現場確認の上のご連絡あ …

第10回 解サポ勉強会を開催いたしました。

2007年から毎年開催している解体サポートの勉強会。 全国各地の提携業者さんにお集まりいただき、質の高い情報交換の場として、毎年恒例のイベントですが、今年は10回目の節目の開催となりました! 今回の勉 …

no image

工事現場用デジカメ!?

工事現場用デジカメの存在を先日、初めて知りました。リコーから販売している「Caplio500」シリーズがそれだそうです。 特徴としては ・軍手を脱がなくても撮影ができる ・無線LAN やBluetoo …

no image

談合疑惑再燃!

最近、また大手ゼネコン各社の談合疑惑が騒がれています。 急ピッチで可決した官製談合防止法改正案の施行直前になってこのような報道が過熱するのですから困ったものです。 渦中のゼネコン社員の中には「この業界 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031