解体工事に関する内容

「真夏よりも寒い時期の方が…」

投稿日:2015年12月9日 更新日:

12月に入り、日に日に寒さが増してきましたね。

先日、解体業者さんから聞いたお話し。

※以下 解:解サポ
    業:解体業者さん

解「最近急に寒くなりましたが、現場の様子はいかがですか?」

業「いや~。私たちは寒さにはめっぽう強いんです。
というのも、やはり体をたくさん動かす仕事なので、
正直言って厳しい暑さの季節よりも作業は捗ります!
給水の休憩も頻繁に取らなくても大丈夫なので。」

そうなんです。
季節は問わないように思いがちな解体業界ですが、
実は寒い時期はねらい目なんです。

・作業が捗る
  ↓
・工期が短くなる
  ↓
・工期が短いと見積もる事が出来れば
見積もり金額も安くなる可能性あり!

また、解体業者さんがいくら気を付けていても
どうしても音やホコリが出てしまう解体工事ですが、
窓を閉めている寒い季節は、ご近所への配慮という意味合いでも
ご近所さん、解体業者さん双方にとって好都合な
んです。

「時期は問わないのですが、いつかは解体をしなければ…」

とお考えの方にはこの時期はおススメです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

お持ちの空き家は大丈夫?~備えあれば憂いなし~

日本の夏の期間は台風が多く発生し、時に甚大な被害を被る危険性もあります。 調べてみたところ、過去30年間の平均では1年間に約26個の台風が発生し、約11個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個 …

no image

良心的な解体業者の“ヒミツ”って?(対応編)

解体をご検討される方なら誰しも良心的な解体業者にお願いしたいものです。 今回は、そんな良心的な解体業者のヒミツを皆様へお伝えできればと思います。 一口に「良心的」といっても、解体を検討されている皆様そ …

no image

内装解体のお手伝い

カフェレストラン弊店に伴い、内装専門の業者さんをご紹介させていただき、昨日工事が終了しました。 夜、施主さんからサポートセンターにお電話いただき「はじめは弊店の複雑な気持ちと重なり、解体も不安がありま …

足立区の解体工事 その後

先日(11月14日のブログ)の続きです。着工から6日目に予定通り(事前の工程表通りに)解体工事が終了しました。 着工前の様子 解体工事後 この数日後の日曜日にお施主様お立会いのもと最終確認をしていただ …

大雪の影響

先週の大雪と、本日降雪の影響によって全国の解体現場では工期の遅れが出始めています。 消費増税前の「超繁忙期」ですので、ここにきての1~2日の遅れはスケジュールが詰まっている解体業者さんにとっては本当に …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031