閑話

解体現場ではスズメバチにご注意を!

投稿日:2017年10月18日 更新日:

ここ最近、寒暖差が激しく、体調の維持管理が難しいですが、秋と言えばスズメバチの
活動が活発になる季節でもあります。

ニュースなどでも幼稚園児らが登校中に刺されたことや登山客が襲われたことなどが
放送されていますが、解体業者さんも例外ではありません。

先日も提携業者さんから解体工事中に職人さんが刺されて救急車で運ばれてしまったとの
お話しを聞きました。
幸い大事には至らなかったですが一歩間違えれば命に関わることですので十分な注意が
必要です。

そこで蜂に刺されないための対策としては
●できるだけ黒い服を着用しないようにする。
●万一、遭遇してしまった場合は走って逃げたりせずにゆっくりとその場を離れる。
 手で追い払ったりすると蜂は攻撃されたと思い襲ってくるので厳禁。

などが挙げられますがいずれにしても対処方法を頭に入れておき落ち着いて行動することが
大事かと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

対応の差が決め手に

先日、個人的に引越しをすることになり、見積りをとりました。 数社見積りをとる予定にしていて、自宅に順番に見積りに来てもらったのですが、その対応の違いに驚かされました。 問題は最初の業者さんだったのです …

no image

懐かしい風景

週末、散歩を兼ねて歩いて現場へ行ったのですがその帰り道、ずいぶんと懐かしい気分に浸ってしまいました。 というのも、聞こえてきたのはお囃子と子どもたちの「ワッショイ」の声。そうです、すぐ近くでお祭り行わ …

no image

ライブドア騒動

今日は少し解体のお話からずれますが、日本経済にも影響を与えそうな話題なので記させていただきます。ただ、あくまでも私杉山の個人的な感想です。もともとIT企業だったライブドアがM&Aを繰り返し、今日のよう …

no image

桜の咲き始め

昨日はお彼岸ですし、天気もよく暖かかったので皆さんも外出された方も多かったのではないでしょうか? かくいう私も春の陽気に誘われて外に出掛けたのですが、早くも桜がちらほらと咲いてました。 まだ咲き始めと …

no image

こころある接客

サポートセンターの近くにアジアン料理を出す個人オーナーのお店があります。味もよく結構気に入って、2-3年前からたまにランチしにいく程度でした。 でも、もともと周辺はそんなに人も多くなく、立地も少し横道 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031