建物解体ブログ

建物解体の背景にある物語

投稿日:2017年6月21日 更新日:

先日は東京都内へ解体現場の初日にお邪魔してきました。

解体業界では通称「乗り込み」と呼ばれる工事開始日ですが、
職人さんへの明確な現場指示、ライフライン撤去依頼など大切な日です。

当日はお施主様もいらっしゃいました。

「この建物は親父が50年位前に会社を創業してからずっと一緒に頑張ってきました。新たなスタートには変わりませんが、寂しい気持ちもありますね。」

と感慨深げにお話しをされておりました。

少しの間現場の様子を見させていただくと、
職人さんが窓ガラスをとても丁寧に外されていたので後ほどお話しをうかがうと、お施主様から残しておいて下さいとのご依頼があったようです。

社名が印字された年季の入った窓ガラス。
お施主様が建物とご自身の会社を大切にされている様子が手に取るように分かりました。

「解体工事はこれからですが、○○さん(解体業者さん)をご紹介して下さり、本当にありがとうございます。
 失礼かと思いますが実は解体業者さんに対してあまりいいイメージを持っていなかったのですが、こんなにも丁寧な方で親身に相談に乗っていただけるとは思ってもいませんでした。」

ともおっしゃっていただきました。

このようにひとことで「建物を解体する」と言ってもその背景には様々な物語があります。

一生に一度経験するかどうかという解体工事でお施主様の人生の節目に携われる事は光栄ですし、今後も更に多くの方のサポートさせて頂きたいと強く感じました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

中古家電 PSEマーク

解体するときに問題になるのが家電品の処分費。少しでも解体費を安くということで行政の粗大ゴミやリサイクルショップにという方も少なくありません。 しかしこれも4月から少し状況が変わるようです。「PSEマー …

強風の影響 突然解体することになるケースも

こちら解体サポートへは、昨日から強風の影響によるご相談を多数頂いております。 ================================= 「昨日の強風で屋根のトタンがはがれてしまったので、至急 …

大型連休が明けて

大型連休が明けた本日、解体サポートへのご相談をたくさん頂いております。 「そろそろ実家を解体しないと・・。」 「建替えするのに今の家を解体するのにどれくらい費用がかかる?」 「息子がインターネットでこ …

第10回 解サポ勉強会を開催いたしました。

2007年から毎年開催している解体サポートの勉強会。 全国各地の提携業者さんにお集まりいただき、質の高い情報交換の場として、毎年恒例のイベントですが、今年は10回目の節目の開催となりました! 今回の勉 …

宮崎県へ出張!

先日、宮崎県に業務提携に関する出張に行ってきました! 宮崎ブーケンビリア空港 「ブーゲンビリア」とは熱帯に生息するお花だそうです。宮崎の温暖な気候、人々の温和な心、温かいおもてなしの精神を表しているも …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930