解体のご相談内容 解体工事に関する内容 火災現場

失火責任法とは…? ~火の用心!~

投稿日:2017年12月19日 更新日:

12月に入り、全国から「火災に遭ってしまったのですが、火災現場の解体見積もりをおねがいします」というお問合せが顕著に増えてきています。


空気の乾燥するこの時期は特に注意が必要です。

火災に遭ってしまった場合、非常に困ることの一つが「類焼」した場合です。

隣家から類焼して自宅が燃えた(あるいは逆に相手の家を燃やしてしまった)場合に関係する法律が「失火責任法(失火法)」ですが、明治32年にできた古くて非常に短い法律です。

【失火の責任に関する法律】
民法第709条の規定は、失火の場合には適用せず。但し、失火者に重大な過失があったときは、この限りにあらず。

当時は木造住宅が多く、失火すると非常に多大な損害が発生することが背景にあるようで、
一個人ではまかないきれないほどの損害が発生するため、軽過失による失火については免責されます。

ところで、民法709条とは・・・

【民法709条】
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

つまり失火の場合は軽過失の場合には損害賠償責任を負わない。
しかし、「著しい落ち度」があった際には損害を賠償する責任を負うという事で、
よく引き合いに出されるのが下記の失火責任法の重過失の判例です。

・てんぷら油の入った鍋に火をつけたまま台所を離れたため、過熱されたてんぷら油に引火して火災が発生
・電気コンロを点火したまま就寝し毛布が電気コンロにたれさがり、毛布に引火し火災
・寝タバコによって引火し火災発生

個々の状況によって事情が異なるので、上記理由があったら即「重過失」となるという事ではなく、最終的には裁判所が判断することですのでご注意下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 解体工事に関する内容, 火災現場

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体工事についてのご相談が急増

解体サポートは今年で15年目を迎えましたが、ここ数年は空き家の解体工事や新築への建替え工事に伴う古家の解体工事についてのご相談が急増しています。 全国的な社会問題ともなっている空き家問題や、建替えの場 …

お彼岸明けは解体工事のご相談が増えます

本日はお彼岸明け。お問合せが集中しています。 お盆やお彼岸、お正月など特に連休がからみご家族が集まる機会が多い時には解体工事に関するお問合せが非常に集中します。 お彼岸の時期ではお墓参りの際にご家族で …

台風への備え~空き家編~

9月上旬に西日本に襲来した台風21号に続き、昨日、今日と台風24号が日本列島を縦断しました。 解体サポートではその被害に遭ってしまった方や、空き家をお持ちでその倒壊などの被害を未然に防ごうとされている …

解体サポートスタッフの使命

本日、対面のご相談にいらした方の相談内容。 親から受け継いだ土地(現在は空家)について、お隣の所有者Aさんから 「整地して土地を合わせた上、文筆して売却しましょう」 と声がかかった…。 Aさんの知り合 …

no image

先日のご相談について

先日、千葉県のある地域のご相談者様とのやりとり。 ご自宅の建替えに伴う解体が必要で、ハウスメーカーからの解体の見積もりは高いので、解体の分離発注(※)を確認後こちらのサポートセンターにお問い合わせをい …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930