解体現場確認

解体見積もりのお立会いに同行

投稿日:2013年7月24日 更新日:

先日、現場調査のお立合いに同行してきました。

お電話でのお問い合わせ当初、ご相談者様から

「解体業者さんとお会いするのは今回が初めてで、正直に言って少し不安なんです。解体サポートさんも立会い調査に同行していただけますか?」

とのご要望があり、埼玉県での現場調査へ解サポのスタッフが同行させて頂きました。

解体見積もりの現場調査は基本的にすべて解体業者さんにお任せできるものですが、撤去範囲の特定や解体後の仕様の確認、ご利用用途なども一緒に確認をさせて頂いたので、ご相談者様もご安心いただけたようです。

お立合いの最後に

「実はインターネットで解体業者さんを探すということ自体に両親は心配をしていたんです。
『NHKで紹介されたところだから大丈夫だよ』と言うと少し安心した様子。
そして、こうして解体サポートさんにお会いできてやっと親も安心したようで本当に良かったです!」

と言っていただけました。

現時点では基本的には首都圏の地域に限らせて頂きますが、解体サポートではご相談者様からのご要望がありましたらお立会いに同行をさせて頂くことも出来ますので、お気軽にご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

中部地方の現場を訪問してきました

今回は岐阜県、愛知県の現場を訪問してきました。 岐阜県の現場は建物の解体ではなく、竹藪の撤去、整地作業でした。 ※↑撤去した竹の根 竹の伐根は他の樹木と違って容易ではありません。 重機を使って根こそぎ …

no image

臨機応変

今日は川越市の現場確認をしてきました。家財処分の量が多かったせいか予定以上に細かいガラが出ているとのコト。 なので私が現場に到着したときは丁度、ユンボのアタッチメントを大きいガラを挟むモノから、細かい …

東北地方で提携業者さんが増えました

先日、東北地方の解体業者さんを訪問し、業務提携を結びました。 前日までほとんど降っていなかった雪が、訪問した日には積もり気温もだいぶ下がっていました。 お伺いした解体業者さんは創業15年目で7年程前に …

現場確認~大型物件編②

先日に引き続き青梅市の解体現場に行ってまいりました。 前回お邪魔してから2週間近く経っていましたが工事は滞りなく進んでいて 元々鉄骨造りの3階建てで700坪以上あった大きい建物ですが 8割方、撤去が終 …

都内の解体工事現場を訪問してきました

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。 お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかっ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930