解体現場確認

浅草の内装解体現場~郷愁編?~

投稿日:2013年4月4日 更新日:

先日、台東区浅草の内装解体現場へ二度目の現場確認へ行ってきました。

ビルの前にバス停があること、上の階に飲食店さんがあることから、
解体して出た廃材は夜間に搬出します。
その夜間搬出に備えて写真のように綺麗に分別された廃材がまとまっていました。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

また、当日は内装はほとんど解体されていて、残す部分や最終の仕様確認を
オーナー様に確認いただく段階に入っていました。

工事内容の事前確認はもちろん大切ですが、内装解体工事で重要なのは「最終の確認」です。

一般的にスケルトンと言ってもオーナーさんの意向や後に入るテナントさんの事情などにより、工事内容は違ってくるからです。

後になって「言った、言わない」のトラブルになる事が多い内装解体工事では、この、『事前の確認、最終の確認』がキーポイントになります。

P.S.
その現場の窓からは隅田川、隅田公園の桜、スカイツリー、アサヒビール本社など、今の浅草を代表するような風景が広がっていました。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

私事で恐縮ですが、浅草出身の私としては何となく下町を想う「郷愁を覚える」風景でした。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

小平市と杉並区の解体現場確認(インターンシップ生)

私(インターンシップ生)は今まで解体というものに触れたことがなかったので全く知識もなく、近所で解体されているところがあっても特に気にすることなく過ごしてきました。ですが、今回こういう機会を頂いて解体に …

東北地方で提携業者さんが増えました

先日、東北地方の解体業者さんを訪問し、業務提携を結びました。 前日までほとんど降っていなかった雪が、訪問した日には積もり気温もだいぶ下がっていました。 お伺いした解体業者さんは創業15年目で7年程前に …

no image

解体現場の確認

本日、横浜市緑区の解体現場の確認に行ってまいりました。現場は木造2階建てのアパートで、解体後建て替えをお考えとの事で、施主の方からご相談を頂きました。 建替えのハウスメーカー様に、解体工事の分離発注の …

現場確認~大型物件編②

先日に引き続き青梅市の解体現場に行ってまいりました。 前回お邪魔してから2週間近く経っていましたが工事は滞りなく進んでいて 元々鉄骨造りの3階建てで700坪以上あった大きい建物ですが 8割方、撤去が終 …

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

前回に引き続き、世田谷区の解体現場にお邪魔させていただきました。   この現場は鉄筋コンクリート3階建てに加えて地下ピットもあるので難易度の高い工事ですが、何事もなく順調に進められていてほっとひと安心 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031