解体のご相談内容

空き家を購入して建替え

投稿日:2013年4月2日 更新日:

全国で問題となっている空き家問題。(※)

そんななか、一方では

空き家を購入 ⇒ 解体 ⇒ 新築する

という内容のお問い合わせが解体サポートには増えています。

「空き家になっている道路に面した前の家を購入したんです。」

「中古物件を購入してリフォームしようとしていたのですが、やっぱり建替えようかと思いまして。」

「ずっと空き家だった古実家を解体、新築して住むことにしました」

適正な管理がされていない、いわゆる「迷惑空き家」が減るのは
ご近隣にお住まいの方にとっては喜ばしいことでしょうね。

===※空き家問題とは・・================

人口減少社会と少子高齢化によって全国には空き家が増えています。
また、最近では多くの市区町村で「空き家の適正管理に関する条例」が制定されています。

主な内容としては

適正な管理がされていない空き家を防災、防犯、衛生上の観点から行政が指導・勧告・命令をするというもので、最終的には行政代執行までが盛り込まれています。

=============================

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

ご相談内容~概算での解体見積もり~

先日、東北地方のある方からのご相談。 「以前建っていた建物の杭がまだ残っている状態なのですが、撤去費用はいくら位かかるのですか?」との事。 まず、前提として概算でのお見積もりは現場の状況や細かな工事内 …

建設業界の「タブー」

建物解体中のトラブル相談。 ご自宅を建て直すにあたり、その解体費用を抑えるためにどうすればいいかとハウスメーカーの営業さんに相談したとの事。(ここでは書けませんが、誰でも知っている『超大手』のハウスメ …

解体業者さんとのつながり~屋台の解体~

今回のお問合せは「固定式の屋台」をご夫婦で経営されていらっしゃる女性からでした。 「カウンターのみの屋台で隣にウッドデッキがあり、そこにテーブルを置いています。」との事でした。 お急ぎで解体をご希望で …

解体サポートは今年で19年目!

明けましておめでとうございます。おかげさまで解体サポートは今年で19年目を迎えることが出来ました。今年も一人でも多くの方のお役に立てるよう、スタッフ一同、精一杯頑張ります! 年明けから徐々に解体工事に …

解体サポートにいただいた、もったいない無いくらいのお褒めのお言葉!

本日、ご相談者様からまた嬉しいメールを頂きました。 ============================解体サポート様池貝様 いつも大変お世話になっております。○○(ご相談者様)です。 この度は、 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031