解体サポートについて

解体サポート 勉強会を開催します。

投稿日:2012年7月5日 更新日:

来週の土曜日(7月14日)に毎年恒例になりました
『解体サポート勉強会兼情報交換会』を開催致します。

振り返れば2007年から毎年1回の開催で、今年で6回目となりました。

★主な趣旨と内容★

全国から解体サポートの提携業者さんにお集まりいただき(有志)、
業者さん同士で質の高い情報交換をしていただく事が主な目的です

また、私達(解体サポート)からも

「こんな事を徹底してください」
「こうした方が更に良くなると思います」
(具体的な内容は伏せさせていただきます)

などと業者さんへお伝えすることもありますが、
正直に言って、勉強会にご参加いただく業者さんはとってもハイレベルな解体業者さんですので、あまりこちらから「うるさい事」を言うことはないのですが・・。

毎年様々な議題について活発な意見交換が行われますが、今年はこんな内容になりそうです。

==============
・真の顧客(お客様)満足とは
・気配り・心配りについて
・人材・現場管理(マナー)の徹底について。
・安全管理、コストを抑える工夫
・仕事の効率化について
・コンプライアンス
==============

ご参加いただく予定の解体業者さんからは

「やっとこの時期ですね。今年も楽しみにしています。」
「今回もいい『お土産(情報)』を持って帰りたいと期待しています。」
「他の解体業者さんと話すととても刺激になります。」

と、すでに多くの期待の声をいただいています。

只今準備の最終段階ですが、来週がとても楽しみです♪

★過去の勉強会の様子はこちら★

 【勉強会・情報交換会の様子】

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ
解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

解体サポートのホームページをリニューアル

解体サポートのホームページのトップをリニューアルしました。 今までのデザインは解体について不安を抱いている方に安心できる内容にしたい、日本全国の優良な業者さんをご紹介したいという思いから、情報量が多く …

no image

解体の規模は関係ありません

日々多くのご相談があります。 建物の解体だけでなく、 駐車場の屋根の解体、庭の樹木の撤去、趣味で建てたアンテナの撤去、 店舗の内装の柱だけの解体・・・・いろいろです。 多くの方が「・・だけなんですがよ …

no image

16年目を迎えるにあたり

新年明けましておめでとうございます。 解体サポートは今年で16年目を迎えることが出来ました。 2004年に解体サポートがサービス開始した当初は解体業者さんのリサイクルに対する意識は薄く、一部の解体業者 …

no image

インターンシップ

今週からインターンシップの学生さんが当サポートセンターに来てもらっています。 インターンシップで実社会に触れ、就業体験を通して、社会人としてのスキル・基本マナー・ルールを習得し様々な力を身につてもらえ …

no image

東京都練馬区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から練馬区の情報をお届け致します。 ●練馬区の空き家数は? 最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東京都全 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031