建物解体ブログ

解体後に地盤改良工事

投稿日:2012年3月10日 更新日:

東日本大震災から1年が経とうとしています。
まだまだ、時間の経過によって忘れてはいけない、風化させてはいけない事がたくさんあります。

そんな中、解体サポート
には最近では古家付きの土地を解体した後に、
地盤調査とその結果によって地盤改良を考えるというご相談が特に増えてきています。

大切な家を支える地盤に不安があるまま、解体した後に新築を建てることは出来ませんからね。

近日中に解体サポートのホームページ
に新コンテンツとしてアップする予定です。

必ず起こるといわれている首都直下型地震や東海地震もいよいよ現実味を帯びてきました。

事前に出来る防災対策を調べて、ご家族でよく話し合っていただくことをお勧め致します。
「備えあれば憂い無し」ですね。

  ↑
※その後、新コンテンツ 地盤調査と地盤改良
をアップしました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

中古家電 PSEマーク

解体するときに問題になるのが家電品の処分費。少しでも解体費を安くということで行政の粗大ゴミやリサイクルショップにという方も少なくありません。 しかしこれも4月から少し状況が変わるようです。「PSEマー …

no image

不二家の一件に思う

不二家の期限切れ原料使用問題が発覚して数日たちますがその後、食品会社の期限切れや異物混入の発表が続いています。 ローソン、コカ・コーラグループ、ユニリーバ、スターバックスコーヒージャパン… と、そうそ …

時間の余裕、気持ちの余裕

「すみません、車が混んでいて10分程遅れそうです・・・」 昨日、プライベートで人との待ち合わせに車で向かったのですが、予想が甘く相手の方を待たせてしまいました。 相手の方の気持ちを考えたり遅れて申し訳 …

no image

交通安全週間

秋の交通安全週間が始まりましたね。 お仕事で車を利用している皆さんにとっては検問でもあろうものなら交通渋滞にもなるし決して喜ばしいことばかりではないでしょう。 しかしながら今年は飲酒運転、酒気帯び運転 …

台風シーズン到来

先日の台風9号は関東・東北を横断した後、北海道に再上陸しました。 北海道は今年だけで3つの台風が直撃したことになりますが、これは統計を取り始めて以来、初めてとのことです。 今回も各地で大きな被害が出ま …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031