解体工事に関する内容 解体関連ニュース

長野県の公費解体制度について

投稿日:2020年5月14日 更新日:

昨年の令和元年東日本台風(台風19号)では東日本の広い範囲で河川の氾濫など甚大な被害をおよぼしました。
新型コロナウイルスの影響により、その後の被害状況などはあまり報道されていませんが、 自治体による様々な制度が整ってきており、こちら解体サポートにも被災された建物の解体に関するご相談が増えてきました。

【公費解体】

長野県の各自治体では損壊した被災家屋などを所有者に代わって、 災害廃棄物として解体及び撤去する制度があり、「公費解体制度」といいます。

「自治体が代わりに解体をしてくれるなんて素晴らしい制度!」と一見思えますが、 実は「解体作業に入るまでにかなりの時間がかかる」というデメリットもあります。
新しい生活を再建する為には、被災してしまった建物を長期間そのままにしておくわけにはいかないでしょう。

【自費解体】

一方、あまり知られていない制度なのですが、「自費解体」といって、 所有者が既に行った家屋等の解体・撤去工事で要した解体費用を自治体に償還してもらえる(費用をかえしてもらえる)制度もあります。

「公費解体まで待てない」という方は長野県の優良な解体業者さんをご紹介することもできますので、解体サポートへご相談ください。

■公費解体、自費解体のメリットとデメリット(出典元: 長野市環境部生活環境課公費解体対策室 )

公費解体制度の詳細を以下にて各自治体ごとにまとめましたので、 台風被害に遭われた方には是非知っておいていただきたい制度です。ぜひご確認くださいませ。

※参考 長野県 主な自治体の公費解体制度について

■長野市 被災した家屋等の解体・撤去(公費解体・自費解体)のご案内
 https://www.city.nagano.nagano.jp/site/taifuudai19gou/443688.html

■上田市 被災した家屋等の解体・撤去(公費解体・自費解体)の御案内について
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/21286.html
 
■須坂市 被災住宅の「公費解体」制度のご案内
 https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=15147
 
■千曲市 被災した家屋の解体について
 https://www.city.chikuma.lg.jp/docs/2019121700049/

■中野市 台風第19号】被災家屋等の公費による解体制度(公費解体)について
 https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2020011700032/

■佐久市 被災した家屋等の解体・撤去制度のご案内
https://www.city.saku.nagano.jp/kurashi/iza/bosai_bohan/r0119typhoon/kouhikaitai.files/kouhikaitai.pdf

■飯山市 台風19号により被災した家屋等の解体・撤去制度(公費解体)について
 https://www.city.iiyama.nagano.jp/soshiki/ijyuteijyusuisinka/jyuutaku/news/46283

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容, 解体関連ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

井戸のお祓い~杉並区の解体現場~

先日、井戸のお祓いとその後の井戸埋め戻し工事に立会いました。 関西地方にお住まいの方のご実家が東京都杉並区にありその建物の解体工事と敷地内にある古井戸の埋め戻しが主な工事内容でした。 井戸が昔あった場 …

失火責任法とは…? ~火の用心!~

12月に入り、全国から「火災に遭ってしまったのですが、火災現場の解体見積もりをおねがいします」というお問合せが顕著に増えてきています。 空気の乾燥するこの時期は特に注意が必要です。 火災に遭ってしまっ …

東京都新宿区 解体現場での事故

先日の悲しいニュースより 2月17日、新宿区のテナントビル解体現場で10トンのコンクリ壁と作業用の足場が崩れ、コンクリートの壁の下敷きになり、作業員1人が死亡 。更にもう一人は足の骨を折る重傷。 詳し …

「空き家」問題について①

昨今、社会的問題として取り上げられることの多い「空き家」。 東京都内でも手入れがされておらず一見して「空き家」と分かる建物がここ数年増えてきた気がしますが、この問題でお困りの方は全国にかなりいらっしゃ …

渋谷区の解体現場からコンクリ片が落下

渋谷区のビル解体現場からコンクリートの塊が落下して、下にいた女性に直撃し足の指を切断するなどの重傷を負ったとのニュースが報道されました。 コンクリ片は幅約90センチ・高さ約70センチと幅約70センチ・ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031