解体関連ニュース

渋谷区の解体現場からコンクリ片が落下

投稿日:2012年1月13日 更新日:

渋谷区のビル解体現場からコンクリートの塊が落下して、下にいた女性に直撃し足の指を切断するなどの重傷を負ったとのニュースが報道されました。

コンクリ片は幅約90センチ・高さ約70センチと幅約70センチ・高さ約40センチのコンクリート二つ。
その塊がビルの7階部分から落下したとの事!

おそらく7階に重機を上げて解体している最中に何らかのミス?で下にガラが落下してしまったのでしょう。
一つ間違えば人命にかかわる大変なことです!

解体工事内容に問題があったかどうか?人為的なミスなのか?解体業者としての安全管理に問題がなかったのか?

詳細は警視庁により現在捜査中との事ですが結果として人を傷つけてしまった事には違いないです。

近隣の住民や通行人の方に万が一にでも被害がでないように、解体業者は何よりも安全を第一に作業をしなければいけないのです。

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

全国初の空き家税導入へ

京都市で2026年以降に全国では初めてとなる空き家税が導入されることになりました。この決定に至った背景として京都市内では慢性的な住宅不足が続いているため、この制度を設けることによって課税回避のための売 …

no image

住宅購入者救済のための基金創設へ

一部報道でも報じられていたのでご存知の方もいるとは思いますが今現在、一昨年から問題になっている耐震偽装事件のような物件を購入した方々に対する保険や救済する手段はないそうです。 そのため国土交通省はそう …

no image

建設業界の週休二日制導入に向けて

今朝、建設業界でも週休二日制の導入に向けて本格的に取り組んでいくとのニュースが流れていました。 以前からこの話題は取り上げられていましたが、工期や賃金(職人さんは日給制が多いので週休二日制になることに …

no image

発電機の使用には十分にお気を付け下さい!

先日、東京都世田谷区のアパート解体現場で解体作業員2人が死亡、1人が重体となったとても痛ましい事故が発生しました。 事故原因は室内で発電機を使用したことによる一酸化炭素が室内に広がった為に起きたようで …

品川区五反田のTOCビル 2023年に解体へ

東京都品川区五反田のランドマークとして知られているTOC(東京卸売センター)ビルが2023年に解体して地上30階建ての新TOCビルとして生まれ変わることが決まったようです。 現TOCビルの竣工は197 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031