建物解体ブログ

就業体験~インターンシップ~

投稿日:2011年8月26日 更新日:

当解体サポートでは毎年恒例の事になってきてるインターンシップの学生さんが今年も来ています。

学校の夏休みを利用して就業体験との事ですが、
将来の『就業』という明確な目標があってまずは感心です。

インターンシップで実社会に触れ、就業体験を通して、
社会人としてのスキル・基本マナー・ルールを身につてもらえれば嬉しいです。

とても熱心な学生さんで、まるでスポンジのような吸収力!
日に日に成長している様子がうかがえます。

また、最もご相談者様の立場に近い感覚でドンドン意見を言ってもらい、
今後のより良いサポート活動につながってくれる事を期待しています。

P.S. 今や「平成生まれ」に驚く事はなくなりましたが、
昭和生まればかりのスタッフとのジェネレーションギャップは否めません・・。
(「母は42歳です」には驚きました・・。)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

談合疑惑再燃!

最近、また大手ゼネコン各社の談合疑惑が騒がれています。 急ピッチで可決した官製談合防止法改正案の施行直前になってこのような報道が過熱するのですから困ったものです。 渦中のゼネコン社員の中には「この業界 …

解体困難な現場2

先週もご報告した新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場。 業者さんから途中の現場報告をいただいたので内容添付します。来週、再度現場にお邪魔したいと思います。******************今週の月 …

no image

これは便利!

先ほどiPhoneからブログの更新ができる様に設定してみました。 便利になったものです。 これで今後私は現場確認してすぐにブログにUPしたり更新したりできます! 解体サポートの他のスタッフにもiPho …

XP対策、お済みですか?

先月の上旬にサポートが終了したWindows XP。 サポート終了を機に、そこを狙ったウィルスが作られる可能性が騒がれており、そのままネットに接続して使い続けるとウィルスに感染する確率がハネ上がるとも …

no image

筆界特定制度

建物を解体したあと、売却するにしても、建替えるにしてもよく問題になるのが隣との境界(筆界)です。 これまで両者で解決できなければ裁判となり時間も費用もかかってしまっていましたが、20日、「筆界特定制度 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031