建物解体ブログ

樹木の伐採、抜根現場

投稿日:2016年10月29日 更新日:

先日お邪魔した解体現場では、樹木の伐採、抜根作業中でした。

その作業の様子をご紹介します。

抜根とはその名の通り「木の根っこを抜く」作業ですが、
実は重機オペレーターと手元で作業する職人さんの連携がとても重要です。

ただ「引っこ抜く」だけではなく、周辺に干渉する塀や水道メーターがある場合には細心の注意が必要となります。

 

 

まず、GL(グランドレベル)から1mほどのところで樹木をカットし、
その後抜根作業に移ります。

・解体重機で樹木をゆすりながら掴み上げています

・それと同時に根っこは職人さんが電動カッターで切ります

これがポイント!
無造作に重機で抜こうとすると、うまく抜けない場合には重機による大きな反動生じて振動の原因にもなります。

・抜けた樹木の根っこについた土を丁寧に取り除きます
(土が付着していると産廃の処分場が受け入れてくれません)

・これが水道メーターとパイプ

重機で抜く際に少しでもパイプが動いてしまう場合には手元の職人さんから指示が出ます。
ここでが重機オペレーターの腕の見せ所!
まるで自分の手足のように重機を自由自在に操ります。

実際に現場に立ち会うと、職人さん達の技量の高さ、連携力、近隣への配慮などがつぶさに分かります。

このように解体サポートでは現場にもお邪魔し、ご紹介をした解体業者さんの工事品質の維持を確認しています。
どのような工事をするか分からない解体業者さんを自信を持ってご紹介は出来ませんのでウインク

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

東京オリンピック開催決定の影響?

昨日は、とても数多くの方から建物解体に関するご相談を頂きました。 世に言う、今後期待される「消費マインドの改善」が影響したのかは分かりませんが、お問い合わせを頂いたなかには、 「東京でのオリンピックも …

職業病 ~その後~

サポートスタッフの平井です。 以前、「職業病」について書きましたが、私の場合、年間1,000件を超すご相談案件やお見積りに触れているせいか、 「街で家や建物が目に入ると、頭が勝手に解体の概算費用を算出 …

SONG FOR JAPAN

iTunes Storeで「SONG FOR JAPAN」というアルバムをダウンロードしました。(買いました) 今回の大震災に遭った日本のために、世界のトップアーティストがレコード会社の枠を超えてチャ …

no image

台風の季節

今年も台風の季節がやってきました。この時期になると、全国的に台風の被害を不安に思っての相談・問合せが増えます。 地域的にまだお力になれないところもありますが、早めの対策をお薦めします。 特に、空き家に …

no image

北海道の突風災害

昨日、北海道佐呂間町で起きた突風災害が「竜巻」と断定されたようです。 被災地域は長さ1km、幅200mだそうで、これが一直線に通った後がテレビの衛星写真でよくわかります。 解体業もふくめ、建設業関連な …

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031