解体工事に関する内容

大阪市 解体費用の補助金~制度が変わりました~

投稿日:2011年4月23日 更新日:

大阪市内の一部地域では老朽化した木造住宅を解体する際に補助金が出ます。
平成23年度の4月からこの補助制度の内容が変わりました。

今年の制度は正確には『大阪市 狭あい道路沿道老朽住宅除却促進制度』と言います。

昭和25年以前に建てられた住宅という点では以前の制度と変わりませんが、
ポイントは「狭隘(きょうあい)道路」という点です。

ここで言う「狭隘道路」とは幅員4m未満の狭い道路の事です。

また、補助金の限度額も昨年度よりも下がっています。

詳しくはこちらへ⇒ 【解体サポート関西版】

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

no image

内装解体のお手伝い

カフェレストラン弊店に伴い、内装専門の業者さんをご紹介させていただき、昨日工事が終了しました。 夜、施主さんからサポートセンターにお電話いただき「はじめは弊店の複雑な気持ちと重なり、解体も不安がありま …

長野県の公費解体制度について

昨年の令和元年東日本台風(台風19号)では東日本の広い範囲で河川の氾濫など甚大な被害をおよぼしました。 新型コロナウイルスの影響により、その後の被害状況などはあまり報道されていませんが、 自治体による …

その土地ほんとに買っていい?

土地を購入して家を建てるとき、自身の生活スタイルや希望の間どりなどを考慮して土地選びをしている方はまだ多くない様です。 その土地はどれだけの、どのような建物を建てられるのか? 例えば、土地が南に面して …

解体工事前のマナー違反。。

サポートをさせていただいている関西地方の物件で、解体業者さんからご報告をいただきました。 解体業者(以下:業)解体サポート(以下:解) 業:「○○市の△△様宅の解体工事スケジュールがあらかじめ提出して …

no image

店舗解体

最近、内装解体や店舗の解体のお問合せが増えてきました。 もともと、一般のご相談者様がご自宅等を解体するときに安心して業者を選べるようにという思いで当サポートセンターをはじめましたが、最近はそれらに加え …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031