解体のご相談内容

ご相談内容~概算での解体見積もり~

投稿日:2010年9月17日 更新日:

先日、東北地方のある方からのご相談。

「以前建っていた建物の杭がまだ残っている状態なのですが、
撤去費用はいくら位かかるのですか?」との事。

まず、前提として概算でのお見積もりは現場の状況や細かな工事内容が異なる為、
あくまでも「概算」の金額です。
出来れば現場をきちんと見ていただき、正確な責任あるお見積もりを
出していただくことをお伝えいたしましたが(無料)、現時点では現場を見ることが出来ないとの事でした。

そちらをご了承いただき、詳細をお伺いし、お調べした後に折り返しお電話を差し上げようかと
お伝えいたしましたが、また、現時点では内密にしておきいとの事でしたので、
再度時間を改めてそのご相談者様から再度お電話を頂くことになりました。

そして数時間後、再度お電話をいただき、以前の類似サポート内容の
解体工事の見積もりを参考に概算の金額をお伝えさせて頂きました。

「本当にありがとう御座いました。どうしようかと困っていて、実はインターネットで色々調べて
たくさんのところに問合せをしたのですが、満足いく対応をしてくれるところがなく、
やっと解体サポートさんのホームページに行き着いたのです。
素晴らしいサポート体制ですね。もっとたくさんの方に知ってもらえるように
私も周りの人に知らせたいと思っていますので、これからも困っている人の為に頑張って下さいね!」
とのお言葉を頂きました。

非常に嬉しいお言葉です。

これからも、解体についてお困りな方の少しでもお役に立てるように
日々のサポート業務とその質の向上に努めていきたいと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

長屋の切離し解体の業者選びは慎重に

先日、石川県と福井県の提携業者さんの現場を訪問してきました。 そのうちの1件の現場は内装の解体をしている最中でした。廃材も分別しなければならないので手間がかかります。 この現場で最も大変なのは両隣りと …

不用品の処分はどうすればいい?~解体工事 よくあるお問い合わせ①~

ご相談者様からよくご質問いただく中のひとつに 「家の中に使わなくなった家具や布団、家電製品などが残ったままなんですが、こういった物も解体業者さんに処分をお願いすることはできますか?」 といったものがあ …

近隣トラブル~長屋解体編~

最近は長屋を切り離しをして解体して新築を建てるというご相談が増えてきています。建物自体が古くなってきて、この低金利のうちに建替えようと考える方が多いからでしょうか。 残念ながらそこにつきものなのが、お …

「廃材はそのまま山にしておいてください」

家屋の解体について時々いただく相談で、 「文字通り、解体だけしてもらえたら、廃材はそのまま敷地の中に山積みにしておく見積もりがほしい。その方が工事費用も下がりますよね?」 「廃材は自分の敷地内で腐らせ …

杉並区での解体工事~対面でのご相談~

先日、東京都杉並区の現場(当事務所から徒歩5分ほどの距離)確認に行ってまいりました。 当日は工事初日だったので足場の組み立てと建物内に残っている不用品の搬出がメインでしたが現場にお施主様もいらっしゃっ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031