解体のご相談内容

解体に関わる多くの悩み~建替えや売却について~

投稿日:2010年4月3日 更新日:

新年度に入り、建替えや土地の売却のための解体のご相談が目立ちます。

本日も多くのご相談がありました。

「去年、一度サポートセンターの相談窓口に行ったものですが
具体的に解体見積りの時期になりまして・・・」

「相続して、名義がまだ父のままなのですが、解体していいのですか?」

などなど

ただ、解体業者さんを紹介してもらいたい、見積りだしてもらいたいだけでなく解体に関わる様々なご相談をお受けします。

その時々にあわせて、ご相談者様にとって最適なアドバイスができるよう私達サポートスタッフも日々勉強が続きます。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

遠方にあるご実家の建て壊し工事

先日頂きましたご相談内容について ===================================今回建て壊しをする予定の実家は築年数が長いぶん思い入れも強いものでして、きちんと丁寧にかつ近隣や …

ゴールデンウイーク中の解体工事についてのご相談内容

先日のブログでも書きましたが、大型連休中は特に 「実家の解体をする場合いくら位かかるの?」 「そろそろ建て壊しをしようと話していただんですが、どこかいい解体業者さんいますか?」 というご相談が多い時期 …

no image

先日のお問合せ

数日前にあったお問合せのことです。 解体の件で業者さんの紹介をご希望でした。お話をお伺いさせていただくと、1つお見積りを出してもらっているとのこと。 その業者さんは、対応が丁寧で、見積りも細かく説明し …

■解体可能かどうかについて■ 解体工事~よくあるお問い合わせ⑤~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「所有者が亡くなって相続登記(名義変更)が済んでいない建物なんですが、解体することは可能でしょうか?」 といったものがあります。 結論から言うと解体 …

豪雪地帯で解体工事をお考えの方へ

今日から明日にかけて、日本海側を中心に大雪の恐れがあるようです。 山間部では雪崩、市街地では屋根からの落雪の危険性も高まりますので、十分にお気を付けください。 実際の雪国での解体工事はというと、朝早く …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930