解体現場確認

東京都新宿区の解体現場にて

投稿日:2009年9月30日 更新日:

本日新宿区の解体現場確認に行って参りました。

現場は閑静な住宅街で、隣接している道路も狭く多少難易度の高い解体現場です。

交通量も多い事からガードマンさんを2人つけていただいていて、

「ご迷惑をお掛けして申し訳御座いません。」
「足元お気をつけてお通り下さい」

などの声を通行人の方にかけられていました。

また、同じタイミングで現場の作業員の方に向かっも、

「自転車通ります。一旦作業(重機作業)を止めてください~」
「歩行者の方が通ります~」

と声をかけられていて、非常に雰囲気の良い解体現場でした。

この解体業者さんの職人さんの質が確かなのは何度か足を運んでいたので
確認するまでもなかったのですが、ガードマンさんにまで
教育、指導が行き渡っていることには改めて感心を致しました!

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

関連記事

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

建替えの第一歩は「解体」

本日は先日から解体工事が始まっていた新宿区の現場が終了したとのこと、業者さんからご報告がありましたので確認に行ってきました。道幅が狭かったり、決して楽な条件ではなかったはずの現場でしたが工期通り整地し …

no image

「親子3代」~東京都杉並区の現場にて

先日、事務所からほど近い東京都杉並区の解体現場にお邪魔してきました。 場所が交差点脇ということで交通量が多い上に道幅も狭く、隣接建物とも非常に接近して建っていたので重機が使えず、人力での解体でした。 …

埼玉県春日部市の解体現場確認

今日は、埼玉県春日部市の解体現場の確認に行ってきました。 すでに分別をしながらの内装解体も終わり、解体重機を使って重機解体の工程でした。重機を使う解体工程はどうしても多少の音やホコリが出てしまうのでご …

no image

初現場!

本日、某商店街にある美容室の内装スケルトン現場に行ってきました。 現場は商店街なのでトラックは入れず、廃棄物などはすべて手運びとなるようで、現場の苦労が見えました。工事自体はほぼ終わっていて、エアコン …

中部地方の現場を訪問してきました

今回は岐阜県、愛知県の現場を訪問してきました。 岐阜県の現場は建物の解体ではなく、竹藪の撤去、整地作業でした。 ※↑撤去した竹の根 竹の伐根は他の樹木と違って容易ではありません。 重機を使って根こそぎ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031