環境問題

エコエコしい・・・世の中

投稿日:2009年7月16日 更新日:

エコの話が続きますが・・・

街を歩いていると、最近の東京は綺麗になったなぁ・・・
と思う時があります。
ゴミや壁のグラフィティ(落書き)などが、
一時期より減ったような気がします。

新宿では、若い人達が早朝に、ゴミ袋をぶら下げて
清掃活動をしている現場を見た事もありました。

解体現場でも、ゴミの分別が徹底的に行われています。

お問合せの中には「マニフェスト」という、解体現場で発生する産廃の廃棄処理が、キチンと最終段階まで行われているかを確認する為に、提出を義務付けられている書類の手配が可能か否かの質問をして下さる方もいらっしゃいます。

勿論「イエス」です。
解体サポートでご紹介させて頂いている解体業者さんに共通して言える事です。

そして、リサイクルや産業廃棄物に対する意識の向上も解体サポートでお話をさせて頂いていると
感じる事があります。

日本も世界もかなりゴミに対する考え方が変化したなぁと感じます。
私も、以前に比べたら気にかけて行動しています。

小さな事ですが。
ペットボトル入りよりは紙パック入りの飲み物を買う事。
これ以上暑くなったら死ぬかも・・・?
という所までエアコンは付けない事。
不要な照明は使用しない事。
出かける時は電気の元栓を抜いて行く事。

イギリスでは、
街のいたる所に大きなリサイクルボックスが設置してあります。
決して、ゴミ箱ではありません。
大人がスッポリ入る位の大きな鉄製の箱です。
その箱の中に自分が着なくなった洋服や本などをいつでも入れる事ができます。
それを国のリサイクル業者が回収に来て、非営利団体が運営している全国のリサイクルショップで
売られます。なので値段が半端なく安いのです。

ヨーロッパはリサイクル先進国ですので歴史もシステムも徹底しています。

オノヨーコの言葉
「私たち人間は宇宙のごみのようなものだと思う。
だが、そのゴミが原爆を発見したりして、
宇宙のバランスを変えるようなことをしかねないのだから、
ゴミの存在も結構重大なのだ。」

なるほど・・・。
ゴミは人間の生み出した最大の敵なのかもしれません。
しかし、生み出さずにはいられないのかもしれません。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-環境問題

執筆者:

関連記事

no image

感染性廃棄物

本日、広島市内で110tもの感染性廃棄物が放置されている、というニュースを目にしました。 内容は大阪市内の産廃処理業者が医療機関から回収した感染性廃棄物を広島市内の産廃処理業者に処理を委託。 その業者 …

no image

ガソリン値上げ!

ガソリンの小売価格が本日1日付けで値上がりしたそうです。 私も昨日久々にガソリンを入れようとスタンドを見ていたらすでにレギュラーで140円台が当たり前のように並んでいて非常に驚きました。 このままいけ …

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

no image

第三者の目

エコポイントがスタート致しました。私の理解としては「省エネ機器など環境に配慮した商品を購入するとポイントが貯まり、他の商品の購入や環境活動への寄付に使えるようにするもの」です。正しく理解できているので …

no image

環境問題の意識向上!

先日に続いて、産廃物関連の話です。 某企業が廃棄物の処理やリサイクルについて、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の運用管理などを統合して管理する「廃棄物・リサイクルガバナンスシステム」を開発し、運用を開 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031