建物解体の基礎知識 解体業者

解体工事前の届出について

投稿日:

先日、家の近所の解体現場の掲示板にオレンジ色のシールが貼られていたので
気になって確認したところ「建設リサイクル法届出・通知済」の文言が書かれていました。

建設リサイクル法(=「建設工事に係る資材の再資源化に関する法律」)とは
解体工事の際に発生するコンクリートなどの特定建設資材を分別解体し、
リサイクルすることを義務付けたものです。

一定規模以上(解体工事では延床面積が計80平米以上)の建築物を解体する場合、
管轄の自治体に着工日の7日前までに提出する必要があります。
(期限は自治体によって異なることがあります)

この届出は原則として依頼者の義務ではありますが、委任状等を作成すれば解体業者さんでも代行できるものです。(通常は解体業者さんが行うことが圧倒的に多いです)

万が一、この届出を怠ると行政指導が入り工事がストップしてしまう可能性もありますので
念のため着工前に業者さんに確認しておくことをオススメします。

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体の基礎知識, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

素早い対応

先日お問合せいただいたご利用者様についてなのですが、お話を伺い、業者さんをご紹介させいただいた後のことです。 ご紹介した業者さんから、今対応しました、とすぐに報告をいただきました。 その数分後、ご利用 …

東北地方で提携業者さんが増えました

先日、東北地方の解体業者さんを訪問し、業務提携を結びました。 前日までほとんど降っていなかった雪が、訪問した日には積もり気温もだいぶ下がっていました。 お伺いした解体業者さんは創業15年目で7年程前に …

神奈川県の木造住宅解体

先日、神奈川県西部の木造二階建て住宅の解体現場を訪問してきました。 住宅の解体工事といっても、建物本体の前に写真のように内装材を手作業で撤去していきます。 畳や、断熱材、造作物、住宅設備機器、石膏ボー …

ミンチ解体 不法投棄

愛知県での超激安解体!?

先日、愛知県でご活躍されている解体サポートの提携業者さんからこんなお話がありました。 最近のお困りごとの一つとして、 『愛知県内は超激安の解体業者が暗躍している』 という事態が発生しているらしいです。 …

解体業者さんの質の良し悪し

解体サポートがご紹介できる業者様には厳しい基準を設けております。 それは一般の方に対して自身を持ってご紹介をするという責任があるからです。 その中でも非常に評判の良い解体業者さんのお話。 その業者さん …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031