解体サポートについて

仕事の波

投稿日:2008年7月7日 更新日:

本日はご相談件数が非常に多い日でした。

月曜日は比較的多いのですが、内装の解体、戸建の解体
その他特殊なものの解体ご相談まで特に多い日でした。

お問合せ数が月曜日に偏る、と言えば..・・・

解体業者さんも忙しくて新たな仕事を請けられない時期、
仕事が少なくて余裕がある時期、いろいろ波があります。

波がなくコンスタントに仕事があるのが一番ですが、もちろん
そううまくはいきません。

業者さんの本音から・・・

「賢く、低料金で依頼する」 コツ
があるとしたら、工事を施工してもらう時期が
(工事終了の日が)
絶対に決まっていなければ、業者さんの都合も聞きながら
相談して決めていくのもいいかもしれません。。。。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

解体サポートは提携前には必ず解体業者さんを訪問します

新しく提携させていただく業者さんを訪問のため週末、新潟に行ってきました。 解体サポートは提携させていただく際は必ず訪問させていただいております。 その理由は ・直接お会いすることで、私たちの理念をしっ …

no image

山形県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、山形県の情報をお届けしたいと思います。 ●山形県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

対面によるご相談について

最近顕著に増えている、「対面相談」について。  本日の細かな内容は割愛させて頂きますが、あらためて強く感じた事がありました。 それは「不安を取り除いて差し上げる事」の大切さです。  ●本日うかがったご …

no image

佐賀県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、佐賀県の情報をお届けしたいと思います。 ●佐賀県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

解サポ動画 30万回突破!

解体工事とは人生で何度も経験するものではないので、「初めてで何から手を付けて良いのやら…」と不安に思う方が多いようです。 また、ここ数年でインターネット上で解体業者を探すことが容易にはなりましたが、そ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031