解体現場確認

隣地と接近している現場

投稿日:2008年2月14日 更新日:

本日、今週から着工している都内の現場へ伺いました。
そこの現場は、隣地との隙間がほとんどなく、非常にやりづらい解体現場です。
今回は特にお隣がマンションと店舗ということもあり、業者さんは事前に
家屋調査をしていただいたうえで工事に入っていただいます。

お話には伺っていましたが、実際に現場を見させていただいて驚きました。
マンションのほうも隙間はほぼありませんが、店舗側はくっついていると
言っていいくらい接近しています。
もちろんその部分は重機では壊せないので、完全に手壊しになります。

しかしながら、対応していただいている業者さんはプロですので、今回の
ような困難な解体も近隣対策などに神経を使っていただいたり、柔軟に
施工手段を考え頂いたりと、知恵と経験で対処していただいており、
解体サポートとしても、非常に心強さを感じることができました。

接近現場

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

現場確認~地中障害編~

先日、解体業者さんから 「地中から浄化槽やコンクリートガラが出てきてしまいました」 とご報告を頂いていたので、現地確認へ行ってきました。 通常、解体工事のお見積もりは『地中障害は別途』と記載されている …

埼玉県で火災現場の確認

今日、埼玉県で火災に遭ってしまった解体現場の確認に行ってきました。 お問合せ当初は、 「年末に実家が火災に遭ってしまいました。初めはどうしていいか分からなかったのですが、知人に解体サポートさんの存在を …

気は優しくて力持ち~目黒区の解体現場確認~

先日、東京都目黒区の解体現場へ行ってきました。お客様の窓口担当をしていただいている方も当日、現場での作業をされていました。 休憩時間に少しお話をうかがうと、 「今回は周囲の環境も考えると重機を使わない …

東京都内での解体工事

先日、都内某所にて行われている解体現場へお邪魔してきました。 当日は建物の解体はほぼ終わっていて、廃材の積み込みがメイン。熟練した解体職人さんが、解体重機を手足のように操っていく姿は爽快です。 また、 …

広島県の解体現場を訪問

提携している広島県の解体業者さんの現場を訪問してきました。 建物は軽量鉄骨造2階建ての住宅でした。所有者さんは遠方にお住いで、空き家となっているこの家は今後も住む予定がないので解体することになったよう …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031