建物解体の基礎知識

市街化調整区域ってなに?

投稿日:2008年1月22日 更新日:

土地を購入する際、価格が比較的低いので「市街化調整区域」の土地を検討することもあるかと思います。

「市街化調整区域」とは市街化を抑制する区域であり、農林漁業を営む人の住宅などを除き、一般の人が住宅を建てることはできません。
しかし、法律が適用される前から建っている住宅もありました。そこで一定の条件を満たす建物であれば通常の建築確認だけで建替えや増改築が認められていました。これが「既存宅地(きぞんたくち)」の制度です。

ところが、平成13年の都市計画法の改正により、既存宅地の制度が廃止され、都市計画法の許可を受けなければ新に建築できないことになりました。
(改正される前に既存宅地の許可を受けた土地などでは5年間に限りと都市計画法の許可を受けなくてもOKという措置がありました)

仲介業者の担当者が上記のような事を理解しないで土地を勧めることもありえるので古屋付で土地を購入を検討するなどの場合は平成13年以前に既存宅地の許可を受けているかどうか(受けていれば都市計画法の許可なしに建築できる可能性もあり)など、将来的に建替えや増改築が可能かどうかの確認をするなどが必要かと思います。
購入してから「建てられない!」では泣くに泣けませんからね。

「市街化調整区域」の土地を購入、その土地に住宅を建築できるか?!は下記サイトが参考になるかと思います。
http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20051118A/index2.htm

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体の基礎知識

執筆者:

関連記事

動画を更新しました!~解体業者が実は教えたくない3つの事~

こんにちは。解体サポートです。 解体サポートyoutubeチャンネルを更新致しました。 今回は「業者が実は教えたくない3つの事」をベテランスタッフの池貝が解説しています。解体する前に知っておいた方が良 …

no image

分離発注のススメ

最近よくご相談いただく事で「建て替えをするんですが、解体工事はハウスメーカーとは別の解体業者を探しているんですが。。」という内容が多くなってきています。その際には当サポートセンターからは「分離発注可能 …

no image

マニフェストとマニフェスト!?

先日行われた参院選挙で頻繁に「マニフェスト」(政権公約)という言葉を耳にした方も多いかと思います。ここで、解体をお考えの再に必要な知識のひとつの「マニフェスト」(産業廃棄物処理票)について整理してみた …

解体工事前の届出について

先日、家の近所の解体現場の掲示板にオレンジ色のシールが貼られていたので気になって確認したところ「建設リサイクル法届出・通知済」の文言が書かれていました。 建設リサイクル法(=「建設工事に係る資材の再資 …

no image

解体費用節約のポイント

お住まいの建替えなどをご検討されている方は、解体費用をなるべく抑えて新たなお家に費用をまわしたいと考える事が多いでしょう。 そのような方の参考にしていただけたらと思い、解体費用節約のポイントをいくつか …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930