解体業者

何かのご縁

投稿日:2007年10月27日 更新日:

先日、埼玉県にある解体サポートと提携をさせていただいている解体業者の社長とお話をさせていただき、とんでもない偶然に驚いた事がありました。

その業者様のホームページ上で、社長のプロフィールを拝見し、以前日本橋の商社お勤めだったことを知り、内容をうかがってみたら、ナント、私も学生時代の就職活動で受験し、内定を頂いていたところだったのです!
また、偶然にも学部こそ違えど、私と同じ大学の出身で同級生!
ということは、もしかしたら「同期の桜」になっていたかも知れません。

そして時がたち、今こうしてお仕事のパートナーとして提携をさせていただいています。この解体業者様の社長は広く見識を持った方で、お話をするととても楽しく、勉強になることも多く、解体サポートと提携後、活躍をしていただいています。

これも何かのご縁ですが、今後また色々な違う場面で「偶然のご縁」が出てくることが楽しみです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

いちご狩り

連休後半初日の本日、埼玉の業者さん開催のいちご狩りに行ってきました。 というのもこの解体業者さんがお客様をご招待して毎年開催しているそうで、去年お邪魔できなかったので今年初めて参加させていただきました …

no image

コロナ禍の今、解体するのは正解?不正解?

解体をご検討される方なら解体費用をできるだけ抑えたい!と考える人は少なくありません。  世の中ではコロナウイルスの影響で自粛している業態も出てきていますが、解体業界も少なからず影響が出始めています。し …

室内残置物イメージ

消防士長による不法投棄…。

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。 2人は容疑を認めているようで、 「 …

解体工事中の事故について

先日、福岡市内で解体工事中のビルが倒壊したとのニュースがありました。   奇跡的にケガ人はいませんでしたが商店街沿いに建っていただけに一歩間違えれば大惨事になっていたかもしれません。   まだ事故の詳 …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031