建物解体ブログ

産業廃棄物管理ソフト

投稿日:2007年8月10日 更新日:

建築関係の業者さんのなかでも、マニフェストの管理は
手間がかかるものですよね。

そこで便利なのが産業廃棄物管理ソフトです。

マニフェストとは、産業廃棄物が適正に処分されているか
どうかを明確にする、綴りになっている伝票で、その最後の
伝票を業者が5年間保管していなくてはいけないものです。

そのマニフェストを現場ごと、種類ごとに管理することができ、
またアスベスト系産業廃棄物の管理も行うことができるそうです。

もちろん、その他集計や契約書も作成できるとのこと。

適正な工事を証明するのにはかかせないマニフェスト。
その管理も手間なく徹底できればいいですね!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

実家を取り壊すという事。

先日頂きましたご相談内容より。 ============================ 大阪市内に母が一人で住んでいます。私は東京に住んでいるのですが、こちらで母と一緒に住むことになったので、大阪の …

お休み明けの解体相談

本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。 特にご実家に帰省した際などに 「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような家族 …

チラシできました!

いま、手元にこんな紙があります。 (表面) (裏面) できたてホヤホヤのこのチラシ、 果たしていつ、どこで、どのように皆さまの目に触れるのでしょうか。 写真がブレているのはわざとですからね!本当ですよ …

no image

ふとした疑問③

梅雨の時期がやってきました。雨ばかりで湿気も高い…個人的には好ましくない季節ですね。(あまり好きな人はいないと思いますが。。。) さて、よくお問合せがある質問として雨天の工事はどうしているのか?という …

no image

今度は建材…。

大きなニュースになっていますのですでに周知かとは思いますが、大手建材メーカーの「ニチアス」が、耐火用建材の試験に際し、不正に大臣認定を取得していたとのこと。 納入していたのは大手ハウスメーカーなど合わ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031