建物解体ブログ

産業廃棄物管理ソフト

投稿日:2007年8月10日 更新日:

建築関係の業者さんのなかでも、マニフェストの管理は
手間がかかるものですよね。

そこで便利なのが産業廃棄物管理ソフトです。

マニフェストとは、産業廃棄物が適正に処分されているか
どうかを明確にする、綴りになっている伝票で、その最後の
伝票を業者が5年間保管していなくてはいけないものです。

そのマニフェストを現場ごと、種類ごとに管理することができ、
またアスベスト系産業廃棄物の管理も行うことができるそうです。

もちろん、その他集計や契約書も作成できるとのこと。

適正な工事を証明するのにはかかせないマニフェスト。
その管理も手間なく徹底できればいいですね!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

水不足

梅雨入りが宣言されたのに、雨が全く降りませんね。九州や四国で水不足のために取水制限がかけられているというニュースが毎日、テレビや紙面を賑わしています。沖縄は例年より5日ほど早く梅雨明け宣言が出され、こ …

XP対策、お済みですか?

先月の上旬にサポートが終了したWindows XP。 サポート終了を機に、そこを狙ったウィルスが作られる可能性が騒がれており、そのままネットに接続して使い続けるとウィルスに感染する確率がハネ上がるとも …

no image

安全、人命が第一!

昨日、山手線が長時間運行がとまりました。原因は高田馬場駅近く線路下の道路拡張工事とのこと。もちろん、工事関係者の方には気をつけてほしいですが、私は異変に気づきすぐに電車を停めたJRの勇気は評価すべきで …

長屋切り離し解体工事

先日、大阪府八尾市にて長屋切り離し解体工事と補修工事が無事に終わりました。 ご紹介の解体業者さまからは逐一現場の写真をお送りいただいていましたので、順調に工事は進んでいることが確認できました。   ・ …

ご存知ですか?「ペレットストーブ」

全国的に年末年始の温かさが嘘のように、本格的に寒くなってきました。 先日秋田市の解体業者さんに伺った際、その解体業者さんが解体業とは別の事業として取り組んでるのが、ペレットストーブの販売店との事。 し …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031