建物解体ブログ

そなえよつねに

投稿日:2007年7月12日 更新日:

大雨の影響で九州南部地方が土砂災害等に見まわれてしまっています。
被害に遭われた方を思うと、非常に心が痛みます。

そこで、日頃からできる水害への備えを調べてみました。

□過去の浸水実績などから住んでいる地域が水害に対して
どの程度危険なのかを調べておく。

□地域の避難場所や避難経路を確認しておく。

□非常用品や避難時に持ち出す貴重品をまとめておく。

□家族との連絡手段を決めておく。

実際に雨が降りだしたら、気象や洪水に関する情報を集める事も
大切ですよね。

ボーイスカウトのモットーに「そなえよつねに」というものがあります。
「備えあれば憂い無し」ということわざもあります。
実際にその場になってみないと実感できないこととは思いますが、
日常生活の中で少しだけ意識して準備してみるいい機会ではないでしょうか?

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

不要な家電の横流し

昨日のニュースでも取り上げられていましたが、ヤマダ電機の委託業者が、不要家電品をリサイクルせず大手中古販売会社へ横流ししていたとのこと。 ヤマダ電機は委託業者のこの行為を1年間も把握できていなかったよ …

シルバーウイークの影響が今から…

お盆休みも明けて、こちら解体サポートではたくさんのご相談をお受けしております。(お盆休み中も受付はしておりましたが。) お盆休みはご親族が集まる機会でもあるので、その際に空き家や建替えなどに関しての「 …

解体工事。お断りのご連絡

本日いただきましたご相談者様からのご丁寧なメールの内容。 =================================いただいた見積もりは大変参考になりました。残念ながらお世話になることはありま …

お休み明けの解体相談

本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。 特にご実家に帰省した際などに 「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような家族 …

信頼関係のために

先日、解体サポート全国版のトップページをマイナーチェンジしつつ、サポートスタッフの紹介ページを更新いたしました。 解体サポート 全国版 サポートスタッフ紹介ページ 解体サポートでは、サポートスタッフが …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031