解体関連ニュース

廃木材の新たな再利用方法!?

投稿日:2007年1月17日 更新日:

本日の新聞記事で非常に興味深い内容を見つけました。

「廃木材からバイオエタノールを生産できる施設が完成」

内容は、建設廃材などからガソリンに代わるエネルギー源として
注目されているバイオエタノールを製造できる施設が大阪・堺市に
完成したとのこと。

生産方法は割愛させていただきますが、何といっても原料が
廃材なので、もちろん産業廃棄物の減少にもなります。

ですが主な課題は原価がガソリンの約2倍とのこと。
当面は、廃材の処理費用がゼロとはいかないようです。

しかし、このような環境問題に取り組む動きが進んでいることは
とても重要なことで、課題はあれども乗り越えてほしいと願います。
解体サポートも、このような環境問題の動きに注視し、微力ながら
何か貢献できることを考えていかなければ、と感じる記事でした。

そして、少しでも処理費が安くなり、施主様の負担が少なくなれば
、、、と期待してしまいますね!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

no image

発電機の使用には十分にお気を付け下さい!

先日、東京都世田谷区のアパート解体現場で解体作業員2人が死亡、1人が重体となったとても痛ましい事故が発生しました。 事故原因は室内で発電機を使用したことによる一酸化炭素が室内に広がった為に起きたようで …

2024NEW環境展に出展しました

2024年5月22日(水)~24日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「NEW環境展」にアスベスト分析事業として出展しました。 今回は700を超える国内外の出展者(企業、大学、研究機関等)が集 …

美容室やクリニックなど、内装解体のご相談が急増

6月に入って、美容室や理容室、クリニックや歯科医院などの経営者さんから 内装解体工事についてのご相談をお受けすることが増えてきました。 東京都内などの首都圏や大阪府、愛知県などを中心に、全国各地の方々 …

no image

画期的!?

アスベスト問題が表面化してから、処理業者さんも増えてきました。しかし、その費用はまだまだ高く、通常の解体工事の数倍にもなってしまう場合があります。 先日、TVを見ていたら、非常に興味深い内容のものがあ …

5年後に向けて

少し前の話しになりますが、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて建替え工事中の国立競技場の解体工事(スタンド部分)が終わったというニュースがありました。 これまでサッカーや陸上など数々の …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031