建物解体ブログ

台風

投稿日:2006年9月17日 更新日:

今年の夏は例年よりも梅雨時期の大雨被害などの
記憶が新しいこともあってか、あっという間に終わって
しまった気がします。最近では一気に涼しくなってきて、
めっきり秋めいてきましたね。

確かに過ごしやすい気候ではありますが、台風のことを
考えると「食欲の秋」や「芸術の秋」などとのんびり考える
わけには行きませんよね。

台風が過ぎた後、解体サポートに「空き家だった家の瓦が
先日の台風で飛んでしまい、近隣の方から早くなんとかするように
言われてしまいましたので・・・」というようなご相談がよくあります。

何かあってからでは遅いので、解体するつもりの建物は早めの
ご対応をお勧めします!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

お休み明けの解体相談

本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。 特にご実家に帰省した際などに 「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような家族 …

第七回 解体サポート 勉強会開催!

去る2013年11月16日(土)、都内某所にて 第七回 解体サポート勉強会 が開催されました。 今年も全国各地から多数の解体業者さまにご参加いただき、真剣な議論が飛び交う熱い勉強会となりました。 グル …

天知る、地知る……

こんにちは。 本日はこんなニュースから。 東京・八王子市の資材置き場から5トンの金属盗む 少年ら5人逮捕 5月から7月にかけて盗んだ金属を転売して140万円の荒稼ぎ。 資源というのはそのままお金になり …

大惨事になる前に

悪天候が続いてます。なんでも梅雨前線が活発化し、しかも停滞しているのが原因のようです。 甲信越から中国地方は大雨となり、各地で土石流や土砂崩れなどが相次ぎ天竜川の堤防が決壊するなど水害による大惨事が起 …

no image

これは便利!

先ほどiPhoneからブログの更新ができる様に設定してみました。 便利になったものです。 これで今後私は現場確認してすぐにブログにUPしたり更新したりできます! 解体サポートの他のスタッフにもiPho …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031