出張編

気遣い

投稿日:2006年7月25日 更新日:

先日、茨城県ひたちなか市の解体業者さんから提携のお話を
いただき、解体サポートの理念をお話し、先方の工事の仕方
などを確認させていただく為に現地へ行ってきました。

行きの特急電車で
乗車券の確認で車掌さんがまわってきたのでYシャツのポケットに
入れていた乗車券と特急券2枚を差し出し、ハンコを押して返して
くれたのですが、なぜかハンコを押した表と表を合わせて僕に渡して
くれました。
そのときすぐには気づかなかったのですが、立ち去った後に気づきました!

車掌さんは押したハンコのインクがYシャツにつかないようにあえて
表と表を合わせてくれたのです。

この細かな気遣いには正直感動いたしました。
なにげない事ですが電車の切符拝見でこのようなことをしていただいてのは
初めてでしたので。。。

このような気の利いた気遣いを解体業者はもちろん解体サポートのスタッフ
も当たり前のこととしてできるようになりたいと思いました。

切符1

切符2

そして、帰りの電車。もちろん行きとは違う車掌さんがきました。
ちょっと期待して2枚の切符を差し出すと・・・

普通に押して返されました。  残念。。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-出張編

執筆者:

関連記事

石川県の解体業者さんを訪問してきました!

先日、提携していうる解体業者さんにお会いするため石川県に行ってきました。 最初に事務所で色々お話しさせていただき、その後、新たに開設した処分場も案内していただき、普段なかなか見ることのできない破砕機等 …

no image

解体業者訪問

先日、既に提携をさせていただいている千葉県の解体業者様にお邪魔致しました。二年ほど前から提携をさせていただいていますが、日々当サポートセンターに数多くいただく問合せにも良く対応していただいており、数多 …

大阪の解体現場を訪問してきました

今回訪問したのは提携業者さんが解体工事をしている鉄骨造3階建ての建物です。事前分析の結果、鉄骨にアスベストの吹き付けがされていました。 写真はすでにアスベストを除去した後のものですが、鉄骨造は耐火性が …

四国の解体現場を訪問

今回は徳島と愛媛の解体現場を訪問してきました。 地方の解体現場を訪れる際は飛行機や新幹線で現地に向かい、そこからレンタカーで回ることが多いのですが、走っていると明らかに空き家で老朽化して危険な状態の建 …

北海道の解体業者さんにお会いしてきました

12月の大寒波の前に北海道の解体業者さんにお会いしてきました。車で大移動の2日間でしたが、途中吹雪で前が見えず慣れない環境での運転は大変でした。 今回の出張は帯広と函館で新規の解体業者さんの訪問でした …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930