解体サポートについて

明日は毎年恒例の解サポ勉強会!

投稿日:2015年11月6日 更新日:

2007年から毎年開催をさせて頂いている解体サポート勉強会が
いよいよ明日にせまりました。

今年で九回目の開催となりますが、全国から「精鋭の解体業者さん達」が一同に会し、さまざまな情報交換などをして頂く予定です。



※昨年の様子

現場・安全管理の具体的方法や、地域によって違う施工方法の情報共有、
コストを抑える工夫などの顧客満足に対応する為の施策etc…。

準備も万端!
毎年、真剣な熱い議論が飛び交うとても活気のある会ですので、
とっても楽しみです♪



【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

企業・法人様向けの解体工事について

ここ数年、企業・法人様からの解体工事についてのお問合せが増えてきています。 多くの企業・法人様はお付き合いのある不動産屋さんなどがいらっしゃるケースが多いので、以前まではご自身で解体業者さんを探すこと …

no image

山形県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、山形県の情報をお届けしたいと思います。 ●山形県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

解体サポートのお問合わせ電話番号が変わりました!

解体サポートのお問合わせ電話番号が変わりました! 少しでもお客様の負担を軽減したいと考えこの度、お問合わせの電話番号をフリーダイヤルにしました。 今後、解体業者のご紹介や解体工事に関するご質問は(フリ …

解体工事についてインターネットで相談、解体業者紹介を受けること

インターネットで解体について相談をするのは不安に思う方が多いようです。 今週お受けしたご相談の中で数人に方は初めのうちはとても不安そうに、 「解体サポートってちゃんとしたところ?」 みたいな雰囲気でお …

解体サポート首都圏版・関西版のリニューアル

先日、解体サポート首都圏版と解体サポート関西版のサイトリニューアルをしました。 何より必要な情報を分かりやすく、ご利用者の方の操作性を第一に考えました。 全国の中でも利用者の多い首都圏地域(東京・神奈 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930