解体関連ニュース

5年後に向けて

投稿日:2015年6月10日 更新日:

少し前の話しになりますが、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて建替え工事中の国立競技場の解体工事(スタンド部分)が終わったというニュースがありました。

これまでサッカーや陸上など数々の名勝負が繰り広げられた建物が取り壊されてしまうのは一抹の寂しがありますが、これから建てられる新スタンドに期待をすることにしましょう!

また当サポートセンターのある中野区でも、東京五輪が開催される時期に合わせて中野サンプラザの建替えが計画されています。

中野サンプラザといえば特徴的なデザインをしていてコンサート会場としても有名ですが(私がよく昼食を食べにいくお店では爆風スランプの歌が流れています!)隣接している区役所とともに解体した後は同じところに中野の新しいランドマークして生まれ変わる予定です。

今後、国立競技場や中野サンプラザの建替えなど東京五輪に向けての動きがありましたら随時報告していきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

解体現場から不発弾!

先日のニュースより 11月10日、板橋区の解体工事現場で不発弾1発が見つかりました。一時的に周囲が立ち入り規制されたようですが爆発の危険性はなく自衛隊が不発弾を回収した模様。 「解体工事現場から砲弾の …

台風シーズンの解体工事

日本には毎年必ず台風がやってきて、大雨や強風で甚大な災害を及ぼす場合もあります。 特に空き家をお持ちの方にとって台風は悩みの種かと思いますが、空き家になっている建物は屋根やゴミなどが飛んでしまってご近 …

no image

ビル解体の新工法

大手ゼネコンの鹿島が、高層ビルを1階部分から解体する、世界初の方法を開発したそうです。 通常、高層ビルは上から取り壊すのが通例だったのですが、この工法では、柱を切断し、その部分をジャッキで支えて、いわ …

no image

100億円かけて不法投棄処分

本日のニュースですが、04年3月に発覚した岐阜県岐阜市の山林への産業廃棄物不法投棄問題で、100億円をかけて撤去処理する方針が決まったそうです。費用は市が55%、残りを国が支援し、9月ごろを目処に準備 …

no image

建設業界の週休二日制導入に向けて

今朝、建設業界でも週休二日制の導入に向けて本格的に取り組んでいくとのニュースが流れていました。 以前からこの話題は取り上げられていましたが、工期や賃金(職人さんは日給制が多いので週休二日制になることに …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930