解体工事に関する内容

解体工事は根回しと気配りが大切!

投稿日:2015年4月7日 更新日:

先日、解体業者さんから江東区のアパート解体工事現場が無事に終了したとのご報告を頂きました。

物件は2t車がギリギリ入れる道路に面した土地に建っているアパートで、隣家との離隔も狭い現場したので、大型の解体重機は使えずに、大部分を人力での解体工法(手壊し)がとられました。

このような解体現場では、ご近所への配慮が一番大切です。
特に屋根を解体する際にはホコリ飛散によるご迷惑が考えられますので、
前日までのご近所へのお声がけや、充分な散水と廃材の丁寧な取扱いがとても重要になります。

いつもながらトラブルなどは無く、13日間の予定工期通りに施工され、写真のように綺麗な整地になりました。

解体工事とは、なんとなく『結果は何もなくなるようにするだけ』と思いがちですが、音やホコリなどで、少なからずご近所へご迷惑をかけてしまう工事ですので、工事中の『経過』(解体工事の品質)がとても大切なんです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

特定空家じゃなくても固定資産税が上がる?

空き家を放置していませんか? ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2015年に『空家等対策特別措置法』が施行され、適切に管理されていない空き家を『特定空家』に指定することができるようになりました。 …

大阪市内の長屋切り離し解体

大阪市のある地域の方から 「長屋を切り離して解体をして欲しいのですが、そんな事できるのですか?」 とのご相談のお電話がありました。 細かな物件の造りによりますが、よっぽどの事がない限り可能です。 また …

世界に誇れる解体の技術

先日、2月9日(月)NHK総合テレビにて放送された『プロフェッショナル 仕事の流儀』。 旧:赤坂プリンスホテルの解体工事プロジェクトで話題となった大成建設さんの技術開発者、「ビル解体のプロ」と呼ばれる …

お盆休みも休まずご相談を受け付けます

お盆休みの期間も、解体サポートはご相談をお受けしております。 というのも、この期間はご親族などでお家の事についてのお話しが多く出るようで、解体工事に関するご相談にすぐにお応えできる体制をとっております …

大阪市 ブロック塀等の撤去を促進する補助制度

6月18日に発生した大阪北部地震で、倒れてきたブロック塀の下敷きになり、高槻市の小学4年生の女児が亡くなってしまうという非常に痛ましく、悲しい事故がありました。民家のブロック塀の倒壊に巻き込まれた男性 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031