解体関連ニュース

建設業界の週休二日制導入に向けて

投稿日:2018年3月28日 更新日:

今朝、建設業界でも週休二日制の導入に向けて本格的に取り組んでいくとのニュースが
流れていました。

以前からこの話題は取り上げられていましたが、工期や賃金(職人さんは日給制が多いので
週休二日制になることによってお給料が減ってしまう)などの問題でなかなか前に進んで
いませんでした。ただ今回は官民一体となり本腰を入れて問題解決にあたるようです。

解体サポートでも提携業者さんから
「人手不足なんで募集はしているが全然集まらない」
「職人がすぐ辞めてしまうので困っている」
といった話は良く聞きます。

建設業界は年々、人手不足が深刻化していることもあり、待遇改善を図ることによって
少しでも良い人材を確保したいとの思いが強いようです。

将来の担い手がいないと業界全体が衰退してしまうことにもなりかねないので
私共も微力ではありますが業界のイメージが向上するよう努めていきたいと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

美容室やクリニックなど、内装解体のご相談が急増

6月に入って、美容室や理容室、クリニックや歯科医院などの経営者さんから 内装解体工事についてのご相談をお受けすることが増えてきました。 東京都内などの首都圏や大阪府、愛知県などを中心に、全国各地の方々 …

解体工事終了後の土地について

解体工事が終わった後、用途が決まっているいないに関わらず、しばらくそのままの状態にしておくという方は結構いらっしゃるのではないでしょうか? 実際私もその一人で新築を建てるまでの期間そのままの状態で放置 …

no image

画期的!?

アスベスト問題が表面化してから、処理業者さんも増えてきました。しかし、その費用はまだまだ高く、通常の解体工事の数倍にもなってしまう場合があります。 先日、TVを見ていたら、非常に興味深い内容のものがあ …

品川区五反田のTOCビル 2023年に解体へ

東京都品川区五反田のランドマークとして知られているTOC(東京卸売センター)ビルが2023年に解体して地上30階建ての新TOCビルとして生まれ変わることが決まったようです。 現TOCビルの竣工は197 …

no image

100億円かけて不法投棄処分

本日のニュースですが、04年3月に発覚した岐阜県岐阜市の山林への産業廃棄物不法投棄問題で、100億円をかけて撤去処理する方針が決まったそうです。費用は市が55%、残りを国が支援し、9月ごろを目処に準備 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930