解体現場確認

現場が一番大切~解体現場レポート~

投稿日:2013年5月17日 更新日:

先日、新たに提携をさせていただいく予定の解体業者さんの解体現場確認に行ってきました。

提携の初期段階での会社訪問の際に代表の方とお会いし、様々な審査の上、一般の方にご紹介できる基準はクリアしていると判断させ頂きましたので期待をしていましたが、実際に現場に行って確認をしてみないと、本当の意味での「業者さんの質、レベル」というものは分かりません。

この業者さんの解体現場での一つ目の驚きは職人さんのコミュニケーション能力の高さ!
簡単に言うととても感じがいいんです。

ハードな解体工事中でも、爽やかに挨拶をしていただき、ご近所や通行人の方もの同様の対応。
このような職人さんが施工している解体現場にはトラブルやクレームなどはほとんどありません。

また、二つ目の驚きは職人さん達の「動き、所作」です。

無駄な私語などはもちろんなく、現場での作業効率を考えながら作業を進めていく姿はさすが解体のプロです。

今では当たり前になりましたが、廃材の分別も完璧。(分別だけではなく、整理しながら作業していました)

解体サポートとしては、自身を持ってご紹介できる解体業者さんとさせて頂きます。

一般の方は『解体業者さん』『職人さん』というと「少しコワイ感じなんでは・・?」という
イメージでとらわれがちですが、解体サポートがご紹介できる解体業者さんは一味も二味も違います!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

千葉県我孫子市の解体現場確認

先日、千葉県我孫子市の解体現場の確認に行ってきました。 解体サポートにお問合せを頂いた当初は「何か手をつけたらいいのか?」とお困りのようでした。 ご相談内容をおうかがいした後、こちらから過去多数の実績 …

no image

東京都世田谷区の解体現場確認へ

昨日、世田谷区に2つの現場確認に行ってきました。 1件は一昨日解体が終わった現場、もう1軒は今週から解体が始まった現場。 終わった現場は小田急線の某駅の近くで道は狭く、人の通りは多い、厳しい条件という …

神奈川県の木造住宅解体

先日、神奈川県西部の木造二階建て住宅の解体現場を訪問してきました。 住宅の解体工事といっても、建物本体の前に写真のように内装材を手作業で撤去していきます。 畳や、断熱材、造作物、住宅設備機器、石膏ボー …

no image

市川市の現場確認

昨日、別件の予定に合わせて市川市の現場を確認させていただきました。 午前中に無事終了した現場ですが、歩道側にある樹木を残す予定とのことで、裏側の細い通路を使っての解体とのことでした。 道幅が狭いため、 …

no image

現場確認 世田谷区にて

昨日は世田谷区成城の解体現場の確認に行って参りました。 今年6月にご相談をいただいた当初は不動産屋さんの紹介の解体業者から見積もりをいただいていたそうですが、金額の比較検討をするうえでもいい解体業者さ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930