解体サポートについて

明けましておめでとうございます。

投稿日:2017年1月6日 更新日:

明けましておめでとうございます鏡餅

 

解体サポートは今年で14年目に入りますが、
空き家問題やその他様々な社会的背景の影響もあり、
ご相談をお受けしている件数は年々増えてきています。

 

今年も一人でも多くの方のお役に立てるように
また、一つでも多くの「ありがとう」のお言葉を頂けるように
スタッフ一丸となって一生懸命頑張ります筋肉

 

また、年末年始は通常通りご相談をお受けしておりましたが、
年明け3日あたりから徐々にお問合せが増えてきて、
昨日の5日はとても多くのご相談をお受けしました。

 

お休み期間中の「ご家族会議」で、こんな会話があったからでしょうか?

『そろそろ空き家になった実家を解体しないとねぇ。』

『建替えするにあたり、解体費用を安くしたい』

 

また、お休み期間中には火災に遭われてしまった方々からも
複数のお問合せを頂きました。

 

空気が乾燥する時期ですので、火の元には十分お気を付けください。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

お盆の期間も休まず受付~解体サポートからのおしらせ~

一般的にお休みに入るお盆の期間も、解体サポートはご相談をお受けしております。 というのも、この期間はご親族などでお家の事についてのお話しが多く出るようで、   「じゃあどこかに問い合わせしてみよう!」 …

品川区内の特定地域に建物をお持ちの方必見!解体費用の補助金が出ます

東京都品川区では、建物の倒壊や火災の延焼による被害の拡大が懸念されるという観点から木造住宅が密集する地域内の建築物を除却(解体)する場合、助成金が出る制度があります。 ■品川区不燃化特区支援制度~木密 …

no image

新潟県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、新潟県の情報をお届けしたいと思います。 ●新潟県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

NEW スタッフ

昨日より解体サポートに新しいスタッフが加わりました!彼は某商社、某人材派遣会社を経て弊社に来たのですがスタッフ一同今後の彼に期待大です。 ご相談者様に解体の適性価格と透明化を目指す弊社にとって彼のこれ …

no image

東京都新宿区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から新宿区の情報をお届けしたいと思います。 ●新宿区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930