解体のご相談内容

解体工事のリピート相談

投稿日:2012年4月16日 更新日:

解体サポートは2004年からサービスを始め、1万人以上の方のご相談をお受けしてきています。

その中で、先日下記のようなご相談をたて続けに頂きました。

================================
「2010年春、解体サポートさん経由で中野区○○の鉄骨造アパートの解体をしていただいたことがあります。(業者は□□解体さん)
また、その当時の仕事の内容にも満足しています。
今回は千葉県○○市にある別のアパートの解体があります。またサポートをお願いします。」
================================

================================
数年前(2008年)に松戸市の物件の解体でお世話になりました○○です。
今度は品川区にある実家の解体をして土地の売却する事になりました。
東京都内にある解サポ基準をクリアした解体業者さんを紹介して下さい。
================================

一般的に解体工事とは人生でもそう多く経験するものではありません。

その中でこのように以前サポートさせて頂いた方からの「再相談」をお受けするとまず思うことは「何よりも解体業者さんのおかげ」だという事です。

こちらのサポートスタッフのサポート精度も大切な要因の一つですが、
一番は解体業者さんの仕事に対する評価がこのような再相談につながっているのだと思います。

そんな方々の期待を裏切ってしまう事がないようにこれからも頑張らなくては。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

浜松市にお住まいの方から東京都にあるご実家の解体相談

本日も対面でのご相談をお受けしました。 浜松市にお住まいの方から、東京都にあるご実家の解体についてのご相談でした。 「今日ちょうど東京に来ていて、もし対面相談の予約が出来れば30分位相談にのっていただ …

解体見積もりでよく見る「地中障害物」って何?

地中障害物とは建物の地中に埋没しているもの全般を言います。一般的には以前の建物の基礎や浄化槽等が多いのですが、以前建っていたの建物の廃材やゴミ等が埋められている場合もごく稀にあります。 通常、解体の見 …

no image

新型コロナウイルスの影響(店舗の内装解体…。)

未だ収束の見えない新型コロナウイルス。 近々緊急事態宣言が出されるようですね。 ニュースなどでは度々目にしますが、飲食店を経営されている方への更なる影響は考えられないほど甚大かと思います…。 こちら解 …

別荘の解体。「ステイタス」から「悩みの種」に…。

今年はお盆休みが明けた頃あたりから、こちら解体サポートではこのようなご相談を例年よりも多くお受けしています。 ================================「別荘の解体を予定していま …

近隣対策について ~解体工事 よくあるお問い合わせ⑧~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「工事をする際の近隣対策はどのようにしてもらえますか」 といったものがあります。 対策としてはまずは工事を行う1週間前ぐらいまでに解体業者さんが近隣 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930