解体サポートについて

解体サポートにお電話をいただく際のポイント

投稿日:2011年10月29日 更新日:

解体工事は初めての経験という方が大半です。
その中で解体業者さんを探したり、見積もり(概算)のご相談などについては
『何も分からないので何から話したらいいのか・・?』とおっしゃる方が多数いらっしゃいました。

そんな中、解体サポート【全国版】
の中のフリーダイヤルが表記されている横に『お電話いただく際のポイント』を追加しました。

=============================
●解体をお考えの地域      ⇒例)東京都内

●解体種別             ⇒例)住宅の解体

●物件の築年数          ⇒例)約40年位

●物件の大きさ(述べ床面積)    ⇒例)木造2階建て 約30坪位

●解体ご希望時期          ⇒例)3ヶ月以内を目安に

●立地条件            ⇒例)道幅は4M位

●残置物              ⇒例)家財品が残っている
==============================

どなたでもそうだとは思いますが、電話をかける前に「何を話せばいいのか?」と、ある程度心の準備をしておけばなんとなく安心ですよね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

第八回解体サポート勉強会を開催しました!

年々盛り上がりを増している解体サポート勉強会。今年も全国から多数の解体業者さんにご参加頂きました。2007年より毎年開催し、今年で第八回目を迎える今回も充実した意見交換が行われ、とても有意義な勉強会と …

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。   解体サポートは今年で14年目に入りますが、空き家問題やその他様々な社会的背景の影響もあり、ご相談をお受けしている件数は年々増えてきています。   今年も一人でも多 …

解体サポートは今年で18年目!

新年明けましておめでとうございます。 解体サポートは今年で18年目を迎えることが出来ました。 2004年に解体サポートがサービスを開始した当初は解体業者のリサイクルに対する意識は薄く、一部の解体業者に …

no image

サポート可能地域

解体サポーへ毎日多くのお問合せをいただきます。その中には地域的にまだ優良な提携先がない場所もあり業者さんの紹介が出来ずに、申し訳ない気持ちいっぱいでお断りさせていただいております。 いいかげんなサポー …

no image

滋賀県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、滋賀県の情報をお届けしたいと思います。 ●滋賀県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930