解体のご相談内容

お彼岸明けは解体工事のご相談が増えます

投稿日:2011年9月26日 更新日:

本日はお彼岸明け。お問合せが集中しています。

お盆やお彼岸、お正月など特に連休がからみご家族が集まる機会が多い時には
解体工事に関するお問合せが非常に集中します。

お彼岸の時期ではお墓参りの際にご家族でお話し合い(家族会議)を
する事が多いからでしょう。

「○周忌も終わったことだし、そろそろ実家を解体しようか?」

また、台風も重なるこの季節では別の意味でもお問合せが多い時期なのです。

「古い物置の壁が壊れてしまったので解体しようかと・・。」

「空き家の屋根が剥れてしまいご近所に迷惑がかかっているようですので・・。」

皆様様々な事情でご相談を頂いておりますが、
スタッフ総出で親身な対応を心がけています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

長屋の切り離し解体

最近多いご相談の中に、「長屋の一部を切り離して解体したい」というものが増えていて、特に関西地方には長屋が多く残っているので、お問い合わせも比例して多いです。少しさみしいき気もしますが、だんだんと「長屋 …

解体工事の常識って?

解体工事は「一生に一度有るか無いかの経験」という事をよく言わせて頂くのですが、一般的にはとても稀な経験であり分からないことだらけだと思います。 先日こんなご質問を頂きました。 ご相談者さま:家の近所で …

年末年始の解体工事についてのご相談内容

明けましておめでとうございます。 さて、年末年始の期間中も解体サポートはご相談をお受けしておりましたが、その間たくさんのお問い合わせをいただきました。 とくに多ものとしては火災に遭ってしまった建物解体 …

解体工事の成功談と失敗談

解体サポートへは解体工事を経験された方々からのご利用アンケートや別の解体業者に依頼された方からのお困りごとやご相談などのお問い合わせなど、『生の声』を日々頂いております。 そこで今日は代表的なものをい …

飲食店やオフィスの内装解体についてお勧めの情報

新型コロナウイルスの影響を受けてか、内装解体のお問合せは全国的に増えてきているようです。 「長年やっていた店舗の売り上げが極端に減り、人生の方向転換をしなければという思いでお店を閉めることにしました。 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031