解体のご相談内容

お彼岸明けは解体工事のご相談が増えます

投稿日:2011年9月26日 更新日:

本日はお彼岸明け。お問合せが集中しています。

お盆やお彼岸、お正月など特に連休がからみご家族が集まる機会が多い時には
解体工事に関するお問合せが非常に集中します。

お彼岸の時期ではお墓参りの際にご家族でお話し合い(家族会議)を
する事が多いからでしょう。

「○周忌も終わったことだし、そろそろ実家を解体しようか?」

また、台風も重なるこの季節では別の意味でもお問合せが多い時期なのです。

「古い物置の壁が壊れてしまったので解体しようかと・・。」

「空き家の屋根が剥れてしまいご近所に迷惑がかかっているようですので・・。」

皆様様々な事情でご相談を頂いておりますが、
スタッフ総出で親身な対応を心がけています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

「決まれば儲けモノ」の見積もり??

ゴールデンウイーク中に頂いたご相談内容。 「電話帳で地元の解体業者を調べて見積もりをしてもらったのですが、25坪で150万円と言われました。どうも高いと思って他の業者にも見積もりをしてもらったら90万 …

火の用心!!~火災現場の解体について~

先週あたりから、「火災に遭ってしまった」という方からの解体に関するお問い合わせが増えてきました。 空気が乾燥してきていますので、これからの時期は火の元の注意が必要です。 火災解体のご相談の際によく聞か …

年末年始の解体工事についてのご相談内容

明けましておめでとうございます。 さて、年末年始の期間中も解体サポートはご相談をお受けしておりましたが、その間たくさんのお問い合わせをいただきました。 とくに多ものとしては火災に遭ってしまった建物解体 …

対面カウンターで解体工事についてのご相談

先週の土曜日はサポートセンターでの対面相談を3件お受けしました。3連休の初日という事もあり、ご夫婦で見えられた方も2組いらっしゃいました。 ※対面相談とは⇒ 対面カウンターでのご相談 詳しいご相談内容 …

■解体可能かどうかについて■ 解体工事~よくあるお問い合わせ⑤~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「所有者が亡くなって相続登記(名義変更)が済んでいない建物なんですが、解体することは可能でしょうか?」 といったものがあります。 結論から言うと解体 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031