建物解体ブログ

解体工事 対面カウンターでのご相談

投稿日:2011年7月21日 更新日:

最近、以前に増して解体サポートには対面相談の依頼が増えてきています。

「電話、メールだけでは少し心配なので・・・」
「インターネットで業者さんを探すのに少し抵抗がある」

と初めにお考えの方がまだまだ多いようです。

対面相談にお越しいただきスタッフにお会いして頂くと皆様ご安心されるのと、
ご相談時間もある程度ゆとりをもってお取りすることができますので、
きめ細かいサポートをさせていただく事も出来ますのでオススメです。

また、最近ではインターネット上で解体工事について業者さんのご紹介をするサイトが増えてきているようですが、
対面によるご相談が出来るところはほとんど無いようです。

「解体工事につい分からない事が多い」

「見積もりが適正かどうかが不安だ」

このような事でお悩みに方は、ご予約のうえお気軽に解体サポートへお越し下さい。

一般の方が結果として「知らなかったから損をした・・」という事がないように。
この思いが当解体サポートの理念です。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

八百万の神

解体のご相談で、 「敷地に古い井戸があるんですけど、そのまま埋めてしまって大丈夫ですよね?」 といったご相談をよくお受けします。 神さまや、祟り、迷信といったものを信じない方からすると笑い話にすら聞こ …

no image

本当のサポート?

最近、解体サポートのような形で業者を紹介するというサービスを行っている所があるようです。中には解体業者が紹介サービスを行い、自社に取り込むために運営している所もでてきております。 解体サポートは解体に …

激安解体! 本当に大丈夫?

先日のご相談者様からのお電話。 「自分で調べた地元の業者の見積もりがあまりにも安いと思って不安になったので話を聞いていただけませんか?」 その見積もり内容をうかがうと 『二階建て家屋解体工事 40坪  …

空き家の解体 対策法案提出へ

政府・与党から、放置されている空き家の解体を持ち主に促す方針が発表されました。その名も「空家等対策の推進に関する特別措置法案」(仮称)。 2008年の時点で、空き家の件数は全国で約750万戸あり、その …

食材偽装は社会の縮図?

11月に入って首都圏も一気に冷え込む中、食材偽装発覚のニュースが巷を騒がせています。 「普通の価格で粗悪品を売っていた」 例もあれば、「高級高価で普通のモノを売っていた」 例などさまざまで、 ・有機野 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930