建物解体ブログ

解体工事 対面カウンターでのご相談

投稿日:2011年7月21日 更新日:

最近、以前に増して解体サポートには対面相談の依頼が増えてきています。

「電話、メールだけでは少し心配なので・・・」
「インターネットで業者さんを探すのに少し抵抗がある」

と初めにお考えの方がまだまだ多いようです。

対面相談にお越しいただきスタッフにお会いして頂くと皆様ご安心されるのと、
ご相談時間もある程度ゆとりをもってお取りすることができますので、
きめ細かいサポートをさせていただく事も出来ますのでオススメです。

また、最近ではインターネット上で解体工事について業者さんのご紹介をするサイトが増えてきているようですが、
対面によるご相談が出来るところはほとんど無いようです。

「解体工事につい分からない事が多い」

「見積もりが適正かどうかが不安だ」

このような事でお悩みに方は、ご予約のうえお気軽に解体サポートへお越し下さい。

一般の方が結果として「知らなかったから損をした・・」という事がないように。
この思いが当解体サポートの理念です。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

不安を取り除く対応

解体工事などの建築関係の工事は、そう何度も経験するものではありませんよね。ましてや、工事金額は比較的高額なものが多くなります。そうなると消費者心理として、誰しも「失敗したくない」という意識が働くと思い …

コンプライアンスのススメ

こんにちは。 つい先日もあったのですが、解体サポートからの業者さん紹介ではない方から、たまにこんなご相談をいただきます。 ———-解体工事が終わって、業者さんから取 …

no image

9月1日は「防災の日」です。

9月1日は『防災の日』です。みなさんも学生のころ、防災頭巾をかぶり避難訓練などをした記憶があると思います。 今年の夏も各地で水害の被害にあい、先日も会社のある関東地方でも地震があったばかり。しかも、天 …

no image

工事現場用デジカメ!?

工事現場用デジカメの存在を先日、初めて知りました。リコーから販売している「Caplio500」シリーズがそれだそうです。 特徴としては ・軍手を脱がなくても撮影ができる ・無線LAN やBluetoo …

良くない整地と綺麗な整地(解体工事編)

先日、杉並区での解体現場確認を終えてから帰社する際に、別の現場で解体された後の状態(整地)の土地があったのですが、その状態の酷さに驚きました。 【良くない整地の例】 こぶしよりも一回り以上大きなコンク …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031