建物解体ブログ

解体工事 対面カウンターでのご相談

投稿日:2011年7月21日 更新日:

最近、以前に増して解体サポートには対面相談の依頼が増えてきています。

「電話、メールだけでは少し心配なので・・・」
「インターネットで業者さんを探すのに少し抵抗がある」

と初めにお考えの方がまだまだ多いようです。

対面相談にお越しいただきスタッフにお会いして頂くと皆様ご安心されるのと、
ご相談時間もある程度ゆとりをもってお取りすることができますので、
きめ細かいサポートをさせていただく事も出来ますのでオススメです。

また、最近ではインターネット上で解体工事について業者さんのご紹介をするサイトが増えてきているようですが、
対面によるご相談が出来るところはほとんど無いようです。

「解体工事につい分からない事が多い」

「見積もりが適正かどうかが不安だ」

このような事でお悩みに方は、ご予約のうえお気軽に解体サポートへお越し下さい。

一般の方が結果として「知らなかったから損をした・・」という事がないように。
この思いが当解体サポートの理念です。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

信頼関係のために

先日、解体サポート全国版のトップページをマイナーチェンジしつつ、サポートスタッフの紹介ページを更新いたしました。 解体サポート 全国版 サポートスタッフ紹介ページ 解体サポートでは、サポートスタッフが …

土砂災害

こんにちは。 広島県の土砂災害では70名をこえる尊い命が失われ、重軽症者も40名をこえる被害となってしまいました。 今年は体感的にも全国各地でゲリラ豪雨が多く、東京都内でも河川の氾濫の報を幾度も耳にし …

no image

練馬区のアスベスト対策

練馬区がアスベスト規制条例を定めること決定したとの記事がありました。市区町村レベルでは全国初です。 現行の規制対象は床面積500平米以上など比較的規模の大きい建物と限られているため、公共の施設は除去作 …

人に刻まれた歴史

解体に関するご相談は、要約すれば ・どんな建物を・いつまでに・いくらくらいで解体できるのか? という結果にいきつくのですが、 全国各地、実に様々なご相談を受けていると、半世紀にわたって住んできた土地へ …

no image

消費者庁(仮)構想について

先日の福田首相の方針で消費者行政を強化し、各省にまたがる窓口を一元化する「消費者庁」の創設を検討する方針を固めたとの事。 食品の偽装事件など、製品やサービスの信頼性を揺るがす事件が相次ぎ、国民生活の安 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930