解体のご相談内容

年内の解体工事について

投稿日:2016年10月12日 更新日:

このところ年内に解体工事を終わらせたいとのお問い合わせが増えています。

解体業者さんによってはすでに年内のスケジュールが埋まりつつあるところもありますので、もしそういったご要望がございましたら早めにご連絡いただき、お見積もりを取っていただくことをおすすめします。

一般的な木造家屋30坪を解体する場合、工期は1週間ほどかかりますが、天候にも左右されますので少し日程に余裕を持って考えてもらったほうがいいかもしれません。

なお延床面積80平米以上の建物を解体する際には工事を始める7日前までには建設リサイクル法の届出をする必要があります。

また年内に滅失登記まで行いたい場合、滅失登記は申請してから完了まで1週間程度かかりますので、遅くとも12月中旬までには工事を終わらせる必要がありますのでご留意ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

新型コロナウイルスの影響(店舗の内装解体…。)

未だ収束の見えない新型コロナウイルス。 近々緊急事態宣言が出されるようですね。 ニュースなどでは度々目にしますが、飲食店を経営されている方への更なる影響は考えられないほど甚大かと思います…。 こちら解 …

1/13ブログの続き

1月13日のブログ「嬉しいお言葉」の続きです。 無事にご契約し、解体着工、その後順調に解体工事が進み、先日工事終了しました。 そして本日ご相談者様からまた嬉しいメールを頂きました ========== …

解体工事、慌てないで下さい!!

「消費増税前に解体工事を終えたい」というご相談が顕著に増えています。 解体工事とは結果として『何もなくなる状態にする』工事ですので、増税分の3%を抑えたいとお考えの方が多いからでしょうか。 しかし!ち …

「いわれのない解体クレーム」にもしっかりと対応

先日、解体業者さんから「無事に解体工事が終わり、お施主様の確認もして頂けました」とご報告を頂きました。 長年お付き合いをさせて頂いている解体業者さんで工事内容やお客様対応に関してとても評判の良い業者さ …

no image

~空き家を解体する費用が無い?!~

最近、メディアなどでも空き家の問題が頻繁に取り上げられるようになり、空き家をお持ちの方のみならず、空き家の周辺に住む方々もアンテナが高くなってきていると感じています。 空き家になってしまうと管理が滞る …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031