解体現場確認

解体現場へ

投稿日:2016年10月5日 更新日:

先日、千葉県の解体現場へお邪魔してきました。

当日は解体重機での解体作業、廃材の搬出・運搬がメインの内容。

まだまだ厳しい残暑のなか、職人さんたちは黙々と作業を進めていました。
それもそのはず。現場は閑静な住宅街の中でしたのでその辺りの気遣いも流石!

・廃材は品目毎にきちんと分けます(分別解体)

・残す予定のフェンスは誰が見ても分かるように明確に指示。

・駐車場の土間は残す予定ですので、傷まないようにダンプの下に畳を敷いていただいています。

お問合せ当初、解体した後に新築を建てられる事が決まっているとの事でしたので、見積もりの金額(安さ)も大切ですが、それ以上にご近隣対策などの工事品質を重視して解体業者さんをお探しとの事でした。

金額・品質ともにバランスの取れた解体業者さんをご紹介させていただきましたので安心はしていましたが、実際に足を運んでみるとさらに納得!

このようにひと口に「解体」と言っても、「ただ壊せばいい」というものではありません。
また、結果的にただ更地になればいいというものでもなく、ご近隣の事やこれからお住まいになるお施主様の事を考えると、解体工事はその「経過」がとても大切なんです。

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

現場第一主義!~江東区のビル解体現場へ~

先日、東京都江東区のビル解体現場へおじゃましてきました。 あいにくの雨模様のなかでしたが、粛々と作業はしつつも、とても活気に満ちた現場でした。 東京都内ではよくある現場ですが、両隣りが接近して、敷地び …

たためるヘルメット~現場確認用~

解体サポートでは、解体現場の確認を積極的に行っています。 自信を持って解体業者さんをご紹介するうえでは、どのような解体工事をされているかどうかが一番気になるところですので。インターネットが主なご相談者 …

豊島区の解体現場、最終確認

先日、豊島区の解体現場の確認に行ってきました。解体工事が終わった「更地・整地」の確認でした。 家の解体工事は、その途中過程(工事中)がとても重要なポイントです。ご近所や通行人の方に少なからずご迷惑をか …

解体工事は比べられる事は少ないけど~東京都葛飾区の解体現場にて~

ちょうど前日に終わった解体の現場の確認へ葛飾区へ行ってきました。 既にお隣に新築されているご相談者様にもご挨拶して、解体中のお話を伺うと 「一期目の前の業者さんは簡単に分別していたようで、そのあと結構 …

もと工場の解体 ~足立区の解体現場~

昨日お邪魔してきた現場です。 足立区のもともと革加工の(?)工場です。 9月に 「本当は来年以降解体するつもりだったのですが、建物がかなり傾いてきてまして、急遽今年中にすることにしました。」といご相談 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930