解体のご相談内容

解体に関わる多くの悩み~建替えや売却について~

投稿日:2010年4月3日 更新日:

新年度に入り、建替えや土地の売却のための解体のご相談が目立ちます。

本日も多くのご相談がありました。

「去年、一度サポートセンターの相談窓口に行ったものですが
具体的に解体見積りの時期になりまして・・・」

「相続して、名義がまだ父のままなのですが、解体していいのですか?」

などなど

ただ、解体業者さんを紹介してもらいたい、見積りだしてもらいたいだけでなく解体に関わる様々なご相談をお受けします。

その時々にあわせて、ご相談者様にとって最適なアドバイスができるよう私達サポートスタッフも日々勉強が続きます。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

対面カウンターでの解体相談が急増

最近、解体サポートのサポートセンターにお越し頂いて「対面での解体相談」をご希望される方がとても増えてきています。 お越しいただいた方々からは 「インターネットだけだと少し不安だったので・・」「解体サポ …

no image

大手不動産屋の強欲!

先日いただいたご相談。これまでお住まいになられていた土地の売却が決まり、解体して買主に引き渡すとのこと。解体費用の負担は売主様になっているということでしたのでもちろん売主さんが業者を選んで問題ないはず …

お持ちの空き家は大丈夫?~備えあれば憂いなし~

日本の夏の期間は台風が多く発生し、時に甚大な被害を被る危険性もあります。 調べてみたところ、過去30年間の平均では1年間に約26個の台風が発生し、約11個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個 …

ゴミ屋敷の解体工事

先日、東京都内の方から 「ゴミ屋敷状態になってしまった空き家の片づけと、建物の解体をお願いしたいのですが・・」 とのご相談を頂きました。 細かな内容を差し控えさせていただきますが、 「建物を貸していた …

秋田県での解体工事。「Stay home」の影響が!?

先日、秋田県の解体業者さんとのお話。 「新築工事の着工遅れなどにより、解体工事が延期されるなど、新型コロナウイルスの影響は秋田でも出ています。 それもそうなのですが、ここ数ヶ月の解体現場は今まで以上に …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031