建物解体ブログ

宮崎県へ出張!

投稿日:2016年8月9日 更新日:

先日、宮崎県に業務提携に関する出張に行ってきました!

宮崎ブーケンビリア空港

「ブーゲンビリア」とは熱帯に生息するお花だそうです。
宮崎の温暖な気候、人々の温和な心、温かいおもてなしの精神を表しているもらしいのです が、空港周辺も南国の雰囲気でとてもきれいでした。

南北に広い宮崎県を縦断し、延岡市、都城市の解体業者さんを訪問し、
各解体業者さんの本社では様々なチェック事項を確認させていただき、
その後、解体現場や資材置き場、中間処分場などを見せて頂きました。

延岡市、都城市の解体業者さんともに、社長さんとお話しを進めさせて頂きましたが、解体工事に関する根本的な理念や熱い思い、お客様対応のポイントなどについて詳しくお話しをお聞かせいただきました。

また、安全管理はもちろん、現場の職人さんのマナーについても徹底されている事も確認出来ました。ウインク

解体サポートは一般の方に対して「こころある解体業者さん」をご紹介するという責任があるため、業務提携をする前には必ず解体業者さん訪問をしています。良く知りもしない業者さんを自信を持ってご紹介は出来ませんので。

宮崎県全域で解体業者選びにお困りの方に対して、
良心的な見積もり価格と、しっかりとした施工内容でお力になれるかと思いますので、とても楽しみです。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

そなえよつねに

大雨の影響で九州南部地方が土砂災害等に見まわれてしまっています。被害に遭われた方を思うと、非常に心が痛みます。 そこで、日頃からできる水害への備えを調べてみました。 □過去の浸水実績などから住んでいる …

お盆休みも受付しています!

明日の「山の日」からからお盆休みに入る方々が多いようですが、解体サポートは休まずにご相談をお受けいたします というのも、お盆休みで帰省された折に『ご家族会議』をされる方が多いのか、この期間でも解体サポ …

火の用心2014

こんにちは。東京は朝から雨がシトシト降っています。 例年そうなのですが、今年も10月中旬頃から、火災に遭われてしまった方からの解体のご相談が目に見えて増加しております。確かにその頃から、「空気が乾燥し …

人と人のつながり。

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 何かと物騒になったと言われる現代では 「自分がどこの誰であるかは極力隠しなさい」「知らない人とはかかわりを持たない方がいい」 が一般的になってきたように思いま …

モグリの解体業者にご注意を!!

先日、東北地方のある方から以下のようなご相談を頂きました。 以下、相;ご相談者様解:解サポスタッフ 相;「実は知人の紹介で解体を依頼した業者が途中で解体工事をやめてしまったんです。 途中からでも急ぎで …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930