解体業者

優秀な解体業者さんは立ち止まらない

投稿日:2009年6月5日 更新日:

先日、関東近郊の解体業者さん数件を訪問させて頂きました。

解体サポートでは、出来るだけ時間を取り、解体業者さんと実際にお会いし、意志の疎通を心掛けています。

お客様への対応方法や、設備などの充実度、又、解体業者さん自身の近況などを把握しておきたいからです。
実際に会うことで、解体業者さんの情熱が肌で感じ取られます。
これは、実際にお客様にも伝わる物です。

日頃、お電話でお話はさせて頂いていますが、実際にお会いすると改めて、提携させて頂いている解体業者さんの勉強熱心さ、仕事熱心さに感心させられます。

例えば、新しい資格を取得する為に勉強中の解体業者さんもいらっしゃいます。
又、海外からの研修生を育成しておられる解体業者さんもいらっしゃいます。

特に感銘を受けたのは、リサイクルの作業でした。
解体によって発生したサッシや、工場などで処分された機械、機器などを細かく分解、分別していました。
サッシなどのネジとアルミ部分を分別するのも勿論、人の手でしか出来ない作業です。
機械なども素材別でバラバラにしなければいけないので、こちらも手作業です。
発生する処分品は1つ1つが全く違う形態で出来ているので、機械などで分解はできません。
決められた定義でできる仕事ではないのです。この様に見事に分解、分別された処分品は、
1つ1つに再び価値がうまれます。

専門業者さんへお渡しする為の労力は決して惜しまない、この姿勢に感動しました。

エコロジーが問題視されはじめて、久しい日本ですが、実際に行動する事は本当に難しい事です。
解体業者さんとは、「エコロジー」という船の先端に立ち活動しておられる事を実感しました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

鹿児島県のビルの解体現場を訪問

鹿児島県の提携業者さんが工事をする解体現場を訪問してきました。 鉄筋コンクリート造(RC造)のビル解体でした。 鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の解体工事は、木造に比べて粉じんや …

no image

近隣挨拶はちゃんとしましょう

最近、解体サポートの事務所の周辺で解体工事が始まっているのですが、騒音がひどい! 工事を行っているのだから、当然なのですが近隣挨拶がなかったので、あまり気持ちのいいモノではありません。 ビル群なのでし …

no image

いつでもどこでも安心工事

自宅のすぐそばで先日から始まっていた解体が終わっていて、今朝、通りがかりに携帯で撮ってきました。 解体中、キレイに近隣対策などもしっかりやっているなーと思って数日後作業している重機の社名をみると 解体 …

広島県の解体現場を訪問

提携している広島県の解体業者さんの現場を訪問してきました。 建物は軽量鉄骨造2階建ての住宅でした。所有者さんは遠方にお住いで、空き家となっているこの家は今後も住む予定がないので解体することになったよう …

三重県でご紹介できる解体業者さんが増えました!

1ヶ月ほど前から電話、メール等で業務提携に向けてやり取りを進めてきた三重県の解体業者さんとお会いしてきました。 三重県にある事務所を訪問し代表者の方と直接お話をさせていただき、これまでの解体実績など色 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930