解体業者

優秀な解体業者さんは立ち止まらない

投稿日:2009年6月5日 更新日:

先日、関東近郊の解体業者さん数件を訪問させて頂きました。

解体サポートでは、出来るだけ時間を取り、解体業者さんと実際にお会いし、意志の疎通を心掛けています。

お客様への対応方法や、設備などの充実度、又、解体業者さん自身の近況などを把握しておきたいからです。
実際に会うことで、解体業者さんの情熱が肌で感じ取られます。
これは、実際にお客様にも伝わる物です。

日頃、お電話でお話はさせて頂いていますが、実際にお会いすると改めて、提携させて頂いている解体業者さんの勉強熱心さ、仕事熱心さに感心させられます。

例えば、新しい資格を取得する為に勉強中の解体業者さんもいらっしゃいます。
又、海外からの研修生を育成しておられる解体業者さんもいらっしゃいます。

特に感銘を受けたのは、リサイクルの作業でした。
解体によって発生したサッシや、工場などで処分された機械、機器などを細かく分解、分別していました。
サッシなどのネジとアルミ部分を分別するのも勿論、人の手でしか出来ない作業です。
機械なども素材別でバラバラにしなければいけないので、こちらも手作業です。
発生する処分品は1つ1つが全く違う形態で出来ているので、機械などで分解はできません。
決められた定義でできる仕事ではないのです。この様に見事に分解、分別された処分品は、
1つ1つに再び価値がうまれます。

専門業者さんへお渡しする為の労力は決して惜しまない、この姿勢に感動しました。

エコロジーが問題視されはじめて、久しい日本ですが、実際に行動する事は本当に難しい事です。
解体業者さんとは、「エコロジー」という船の先端に立ち活動しておられる事を実感しました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

悪質解体業者にご用心

先日、「解体は前の所有者がして購入した土地で井戸があった様なんです。砂で埋め戻ししたようなんですが、息抜きがされてないんです。息抜きだけでもやってくれる業者さんはありますか?」 とのことでご相談があり …

no image

台風19号の影響について

先日、各地を襲った台風19号。 昨日からその影響や被害状況の確認の為、全国の解体業者さんにお電話しているのですが、ほとんどの解体業者さんからは 「解体現場、会社、車両、重機、従業員ともに無事です!」と …

no image

解体見積もりのコツ!

今日は横浜市で空き家になったご実家を解体して土地の売却をご予定されている方のお見積もりに同行させて頂きました。 ご相談者さまは女性の方(奥様)で、ご主人はお仕事のご都合で解体見積もりのお立会いにご一緒 …

解体業者さん同士の好循環

先日、大阪市内で以前解体のサポートをさせて頂いた方から、 「北九州市の実家の建替えがあるので今度は地元周辺の解体業者さんをまた紹介して下さい。」 とのご相談を頂きました。 非常に嬉しいことです。大阪の …

no image

残念なお問い合わせ

本日、東京都で解体業を営まれている業者さんから下記のようなお問い合わせをいただいてしまいました。 「知人から依頼されて解体をして、その物件の取り壊し証明の発行依頼を受けたんですが、取り壊し証明って何で …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930