ビル解体 解体業者訪問 出張編 解体業者

鹿児島県のビルの解体現場を訪問

投稿日:

鹿児島県の提携業者さんが工事をする解体現場を訪問してきました。

鉄筋コンクリート造(RC造)のビル解体でした。

鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の解体工事は、木造に比べて粉じんや騒音が出やすくなります。

そのため、粉塵や騒音は近隣の方とトラブルになるケースもあります。

それを未然に防ぐためには、木造でも同様ですが散水で建材を湿らせたり、防音シートやパネルで建物を隙間なく囲い、騒音を最小限に抑えるなどの対策が不可欠です。

また、振動も大きくなるので事前に近隣の家屋調査を行うこともトラブル回避のひとつです。

普段から大型物件の解体工事をしている解体業者であれば、現地調査や工事の事前打ち合わせの際に家屋調査のこともご説明していただけます。

反対にあまり慣れていない解体業者の場合は家屋調査の説明もせず、そのまま工事に入ることもあります。
工事後に近隣の方から「解体工事のせいで壁にヒビが入った」などの苦情が入った場合、実際には工事前からのものであってもそれを証明することができず、補修費として大きな出費につながる可能性があります。

無事に解体工事を終えるためには見積もり金額だけでなく、建物の規模や構造によってそれに対応できる業者を選定することが大切です。

解体サポートでは金額だけでなく、過去の工事実績からその工事に最適と思われる解体業者さんをご紹介させていただいております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ビル解体, 解体業者訪問, 出張編, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

北海道の解体業者さんにお会いしてきました

12月の大寒波の前に北海道の解体業者さんにお会いしてきました。車で大移動の2日間でしたが、途中吹雪で前が見えず慣れない環境での運転は大変でした。 今回の出張は帯広と函館で新規の解体業者さんの訪問でした …

東北地方で提携業者さんが増えました

先日、東北地方の解体業者さんを訪問し、業務提携を結びました。 前日までほとんど降っていなかった雪が、訪問した日には積もり気温もだいぶ下がっていました。 お伺いした解体業者さんは創業15年目で7年程前に …

室内残置物イメージ

消防士長による不法投棄…。

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。 2人は容疑を認めているようで、 「 …

解体サポートはサービス開始20周年を迎えました

解体サポートはサービスを開始して今年で20周年を迎えました。 先日、提携している全国の解体業者さんのうち約70名にお集まりいただき、改めて解体サポートの理念をお伝えさせていただきました。 解体サポート …

no image

すばらしい出逢い(提携編)

先日、関西地方と東海地方に1泊2日で、新規提携予定業者様4社、既存の提携業者様1社へお会いしに出張に行ってまいりました。 新規提携業者様への出張目的は「提携基準を満たしているか」が一番の大きな目的です …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031