解体のご相談内容 解体工事に関する内容 解体業者 ご注意・お願い

悪質なトラブルに要注意!

投稿日:

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。
内容をお伺いすると...

「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で...」

解体サポートの提携業者さんに現地を見に行っていただいたところ、建物自体は倒されているがブルーシートで覆われた中には瓦礫や木くず、ボードが大量に残されているとのことでした。
しかも、この現場の廃材だけではなくその量から他の現場のモノも持ち込んでいる可能性が高いと。

相談者の女性に伺ったところ、工事代金の半金(100万円以上)は着工前に支払い済みでした。


この後、新たに別の業者にお願いするとなると建物自体はなくなっているとはいえ、すべて手作業で廃材を分別しなければならず、最初の解体費用以上にかかってしまいます。

警察には相談しているとのことでしたが、既に支払っている費用が返ってくる可能性は低いでしょう。

今回の場合、見積り金額は他の業者に比べてかなり安かったようですが、この業者は最初から工事をする気がなかった可能性が高いです。
契約をして着工金を受け取るまでが目的だったのでしょう。

いまだにこのような悪徳業者が中には存在しているのです。
解体工事は少しでも安い業者にお願いしがちですが、お見積り金額が他社と比べて極端に安い場合は要注意です。

他にも安い金額で契約し工事に入ってから不当な追加請求をされ、結局他の解体業者より高くなったというケースもあります。
「解体サポートから紹介された業者にお願いしておけばよかった」というお電話、実は少なくありません。

もちろん解体サポートの提携業者さん以外にもきちんとしている業者はたくさんいらっしゃいますが、残念ながら悪質な業者もまだまだいます。

解体業者は金額だけで決めず、解体工事をするにあたっての許可は持っているのか等、工事をお願いする前に必ず確認するようにしましょう。

解体サポートでは建設業許可の取得、解体工事業の登録をされている業者であることは大前提ですが、全国どこの業者さんであっても必ず直接訪問した上で提携するかを判断しております。

『どこにお願いしたらいいかわからない』
『見積り金額が妥当なのかわからない』

このようなお悩みを抱えている方はぜひ解体サポートにご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 解体工事に関する内容, 解体業者, ご注意・お願い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

建設業界の「タブー」

建物解体中のトラブル相談。 ご自宅を建て直すにあたり、その解体費用を抑えるためにどうすればいいかとハウスメーカーの営業さんに相談したとの事。(ここでは書けませんが、誰でも知っている『超大手』のハウスメ …

no image

解体業者の社会的認知度

神奈川県川崎市の解体業者さんが来社くださり、色々な話をさせていただきました。その中で印象に残ったのが今後の解体業者のあるべき姿について。どのような企業にしていくかは、業者さんごとに色々な考えあると思い …

広島県の解体現場を訪問

提携している広島県の解体業者さんの現場を訪問してきました。 建物は軽量鉄骨造2階建ての住宅でした。所有者さんは遠方にお住いで、空き家となっているこの家は今後も住む予定がないので解体することになったよう …

長屋の切り離し解体

最近多いご相談の中に、「長屋の一部を切り離して解体したい」というものが増えていて、特に関西地方には長屋が多く残っているので、お問い合わせも比例して多いです。少しさみしいき気もしますが、だんだんと「長屋 …

猛暑の中~真夏の解体現場について~

真夏の解体工事の現場は過酷です。 私自身も数年前のこの時期に、勉強の為に現場に入らせていただいた経験があります。 慣れてない事もあり、開始数時間でヘロヘロ。(ナント、手壊しの現場だったんです。)しかし …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930