解体のご相談内容 解体工事に関する内容 解体業者 ご注意・お願い

悪質なトラブルに要注意!

投稿日:

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。
内容をお伺いすると...

「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で...」

解体サポートの提携業者さんに現地を見に行っていただいたところ、建物自体は倒されているがブルーシートで覆われた中には瓦礫や木くず、ボードが大量に残されているとのことでした。
しかも、この現場の廃材だけではなくその量から他の現場のモノも持ち込んでいる可能性が高いと。

相談者の女性に伺ったところ、工事代金の半金(100万円以上)は着工前に支払い済みでした。


この後、新たに別の業者にお願いするとなると建物自体はなくなっているとはいえ、すべて手作業で廃材を分別しなければならず、最初の解体費用以上にかかってしまいます。

警察には相談しているとのことでしたが、既に支払っている費用が返ってくる可能性は低いでしょう。

今回の場合、見積り金額は他の業者に比べてかなり安かったようですが、この業者は最初から工事をする気がなかった可能性が高いです。
契約をして着工金を受け取るまでが目的だったのでしょう。

いまだにこのような悪徳業者が中には存在しているのです。
解体工事は少しでも安い業者にお願いしがちですが、お見積り金額が他社と比べて極端に安い場合は要注意です。

他にも安い金額で契約し工事に入ってから不当な追加請求をされ、結局他の解体業者より高くなったというケースもあります。
「解体サポートから紹介された業者にお願いしておけばよかった」というお電話、実は少なくありません。

もちろん解体サポートの提携業者さん以外にもきちんとしている業者はたくさんいらっしゃいますが、残念ながら悪質な業者もまだまだいます。

解体業者は金額だけで決めず、解体工事をするにあたっての許可は持っているのか等、工事をお願いする前に必ず確認するようにしましょう。

解体サポートでは建設業許可の取得、解体工事業の登録をされている業者であることは大前提ですが、全国どこの業者さんであっても必ず直接訪問した上で提携するかを判断しております。

『どこにお願いしたらいいかわからない』
『見積り金額が妥当なのかわからない』

このようなお悩みを抱えている方はぜひ解体サポートにご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 解体工事に関する内容, 解体業者, ご注意・お願い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体費用 安けりゃなんでもいい?

年が明けて1ヶ月。今月、多くのご相談をいただいております。 多くの業者がこの景気のせいで、ムリな営業をしてるんでしょうか?ご相談いただく方は業者にたいして不安、不信感を持っていらっしゃいます。 とにか …

no image

良心的な解体業者の“ヒミツ”って?(対応編)

解体をご検討される方なら誰しも良心的な解体業者にお願いしたいものです。 今回は、そんな良心的な解体業者のヒミツを皆様へお伝えできればと思います。 一口に「良心的」といっても、解体を検討されている皆様そ …

大阪市 解体工事の補助金終了まであとわずか!

大阪市では今年度(平成22年度)いっぱいで解体費用の援助が終了します。(今年の3月末で終了) 該当する方はお早めに! 大阪市民間老朽住宅建替支援事業(タテカエ・サポーティング21)という指定密集地域に …

四年ぶりに・・。

つい先日頂きましたご相談内容。 ================================= 2009年に宮城県にて□□さん(解体業者さん)に解体工事でお世話になった○○です。当時ご紹介を頂きま …

大阪市 ブロック塀等の撤去を促進する補助制度

6月18日に発生した大阪北部地震で、倒れてきたブロック塀の下敷きになり、高槻市の小学4年生の女児が亡くなってしまうという非常に痛ましく、悲しい事故がありました。民家のブロック塀の倒壊に巻き込まれた男性 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031