ご注意・お願い

火の用心

投稿日:2009年1月8日 更新日:

雨が降らず、乾燥した日々が続いています。

昨日、各地で火災が発生し、多くの方が亡くなられてしまった
ようです。

解体サポートにも本日火災後のご相談がありました。

今朝見たニュースによると火災の原因の上位は
・たばこ
・こんろ
・放火
・石油ストーブ

などとのこと。

放火以外は自身で気を使って生活していればかなり防げる
ものです。

万一のときの非難のポイントとしては

・火が天井に移ったときを見計らって
・煙をさけるため姿勢は低く
・服装や持ち物にこだわらず、早く
・躊躇せず炎の中は一気に走り抜ける
・一度逃げ出したら、再び中には戻らない

などだそうですが、
悲惨な結果になってからでは遅いので充分過ぎるほどの用心
をしましょう。。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

解体見積もりでよく見る「地中障害物」って何?

地中障害物とは建物の地中に埋没しているもの全般を言います。一般的には以前の建物の基礎や浄化槽等が多いのですが、以前建っていたの建物の廃材やゴミ等が埋められている場合もごく稀にあります。 通常、解体の見 …

「解体工事」をご検討の方へ

お盆が空けてから少し経ちましたが、皆さまはどのように過ごされていたでしょうか。 今年は最大9連休という事もあって、実家に帰省される方も多かったともきいております。 帰省したタイミングでご実家の今後のお …

お持ちの空き家は大丈夫?~備えあれば憂いなし~

日本の夏の期間は台風が多く発生し、時に甚大な被害を被る危険性もあります。 調べてみたところ、過去30年間の平均では1年間に約26個の台風が発生し、約11個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個 …

悪徳解体業者にご注意を!

最近、「悪徳」と思われる解体業者に引っかかってしまったという方からのご相談が以前に比べとても増えてきています。いくつかのケースをご紹介します。 ★とんでもなく高額な見積もりで契約を迫る 木造の30坪ほ …

no image

インフルエンザに注意!

今年は暖冬で東京では雪も降らないまま春を迎えようとしているそうです。 しかも九州地方ではすでに春一番が吹くとのこと。寒さが苦手なヒトたちは歓迎していることでしょう。 しかし、その暖かさとは関係なく、毎 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930