建物解体ブログ

小石直撃

投稿日:2008年7月26日 更新日:

私用で東北自動車道を使い宇都宮へ行きました。

帰り、車を運転してると左車線にユンボ(重機)を乗せた
トラック。

すると、ユンボに付いていた泥のかたまりと、小石がいくつも
フロントガラスを直撃!!

あまりの怖さと驚きで、一瞬運転がふらついてしまいました。

少し落ち着いてからフロントガラスの小さなキズを見て改めて
恐ろしくなりました。

少し大きな塊だったら大変な事故になるのがあきらかです。

運転してる方は何も気付いてないでしょうし、悪気があった
わけではありませんが、もう少し気遣うべきです!

もしブログを読んでいただいた業者さんがいらっしゃいましたら
ぜひお願いします。 御社でも見直しを!!!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

空き家の解体費用

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、昨日の春分の日は驚くほどの寒さでしたが、これからだんたん温かくなってくるようですね。 私たち解体サポートは例年以上に多くのご相談をお受けしております。新たな年度を迎える …

no image

不安を取り除く対応

解体工事などの建築関係の工事は、そう何度も経験するものではありませんよね。ましてや、工事金額は比較的高額なものが多くなります。そうなると消費者心理として、誰しも「失敗したくない」という意識が働くと思い …

食材偽装は社会の縮図?

11月に入って首都圏も一気に冷え込む中、食材偽装発覚のニュースが巷を騒がせています。 「普通の価格で粗悪品を売っていた」 例もあれば、「高級高価で普通のモノを売っていた」 例などさまざまで、 ・有機野 …

no image

解体工事のサポート その後の様子

連休も終わり、休み中のご相談の対応や新たなご相談も多く合い変わらずバタバタとしております、解体サポートです。 昨日、世田谷へ現場確認に向かう途中、以前建替えのための解体のサポートさせていただいた方の近 …

空き家の解体 対策法案提出へ

政府・与党から、放置されている空き家の解体を持ち主に促す方針が発表されました。その名も「空家等対策の推進に関する特別措置法案」(仮称)。 2008年の時点で、空き家の件数は全国で約750万戸あり、その …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031