解体業者

提携業者さんとの会話の中で

投稿日:2006年12月22日 更新日:

先日、提携業者さんとの話をしていると
「どうしても解体業者の自分という見方をされてしまうと
お客さんに構えて見られてしまうことが多い」
というコトを聞きました。

人を見た目や印象で判断するのはよくないと分かっていても
つい、そういう見方をしてしまう人は少なくないはずです。

でも、その業者さんは笑いながら
「でも、それはしょうがないことだと思います。
ただ、その印象をいかに変えるかが大切ですから。
“ああ見えて実は○○なんだ”という驚きや喜びに
変わってくれればいいと思ってますね。」
とおっしゃってました。

そういう気持ちでお客様たちに接してくれていることを知り、
安心と同時にうれしくなりました。

また解体サポートも少しでもこの業界が
皆様に身近になってくれるよう頑張っていきます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

火事現場の解体について

「火災に遭ってしまったがこの後、何をすればいいのか分からない」「火事現場の見積もりを取りたくて近くの解体業者に問い合わせしたが断られてしまった」「自宅が燃えてしまったが火災保険に入っていなかったので出 …

no image

解体見積もりのコツ!

今日は横浜市で空き家になったご実家を解体して土地の売却をご予定されている方のお見積もりに同行させて頂きました。 ご相談者さまは女性の方(奥様)で、ご主人はお仕事のご都合で解体見積もりのお立会いにご一緒 …

広島県の解体現場を訪問

提携している広島県の解体業者さんの現場を訪問してきました。 建物は軽量鉄骨造2階建ての住宅でした。所有者さんは遠方にお住いで、空き家となっているこの家は今後も住む予定がないので解体することになったよう …

no image

優良な解体業者の見つけ方

昨日、提携のお話をいただいていた神奈川の解体業者さんへお邪魔してきました。事務所を確認、代表の方と解体サポートの理念などを含めてディスカッション、諸条件をクリアしていただいていたので提携させていただき …

解体工事中の事故について

先日、福岡市内で解体工事中のビルが倒壊したとのニュースがありました。   奇跡的にケガ人はいませんでしたが商店街沿いに建っていただけに一歩間違えれば大惨事になっていたかもしれません。   まだ事故の詳 …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930